最新更新日:2024/05/31
本日:count up20
昨日:36
総数:249472
船峅っ子の合い言葉 「輝け ひとみ」 「ひろがれ 笑顔」 「負けるな自分に」

12月11日(月) スターダム集会 3・4年生の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、特技を発表するスターダム集会がありました。
 3・4年生は、ピアノ伴奏に合わせて「こぎつね」を歌いました。温かい雰囲気につつまれました。

12月8日 国語「もののなまえ」1年生

「もののなまえ」をカードに書きためて、お店屋さんごっこをすることになりました。
「くだもの屋さん」「花屋さん」「虫屋さん」等、思い思いのお店を開く予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 10月なみの暖かさです(1年生)

12月とは思えない陽気のおかげで、今日は外で体育ができました。
久しぶりに、うんていやジャングルジムを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月11日(月) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
食パン(減)  牛乳  照焼きチキン  切干大根のサラダ  クリームスパゲッティ

12月8日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日は「学校給食有機の日」です。富山市で行われている有機農業を知ってもらうため、有機栽培されたお米と、えごまの葉、えごまの実を使った献立になっています。
<今日の給食>
ごはん(有機米)  牛乳  小籠包  大根とブロッコリーのえごまサラダ  豆腐ときのこのあんかけ煮

12月7日(木) 3・4年 学習のたしかめ

画像1 画像1
画像2 画像2
 3・4年生は、社会科の学習のたしかめに取り組んでいました。
 「学習のたしかめ期間」は明日までです。これまでの復習をがんばってほしいです。

12月7日(木) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ごはん  牛乳  ふくらぎの照り焼き  茎わかめのきんぴら  具だくさん汁  バナナ

12月6日 1・2年生書き初め教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生は、硬筆墨での書き初めです。
習字教室の講師の先生から、ひらがなの成り立ちについて教わりました。元の漢字を知ることで、書き順や文字のバランスに気を付けようという気持ちが高まりました。
先生からのアドバイスを受けて、意欲的に何枚も練習をしました。

12月6日 今日の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月にぴったりの本を、読み聞かせしていただきました。

12月6日(水) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ごはん  牛乳  きびなごのから揚げ  納豆和え  親子煮
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 1学期始業式
4/5 入学式
富山市立船峅小学校
〒939-2206
富山県富山市坂本1733
TEL:076-468-2652
FAX:076-468-1990