最新更新日:2024/06/10
本日:count up46
昨日:26
総数:249796
船峅っ子の合い言葉 「輝け ひとみ」 「ひろがれ 笑顔」 「負けるな自分に」

6月21日(水) 1年生 生活科の時間

画像1 画像1
 1年生は、生活科で「せんせいとなかよし」の学習を行いました。どのようにしたら、先生となかよくできるかを考えていました。

6月21日(水) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ごはん  牛乳  カレーライス  大根サラダ  味付け小魚

6月20日(火) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ごはん  牛乳  あじフライ  グリーンアスパラのごまだれ  高野豆腐と冬瓜の煮物

6月19日(月) 5・6年生 算数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 5・6年生は、算数の時間に、自分の進度に合わせて学習を進めていました。たくさんの教員に見守られ、がんばる姿がたくさん見られました。

6月19日(月) 3・4年生 総合の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 3・4年生は、総合の時間にカイコへの思いを話し合いました。これから、どのように育てていきたいかを真剣に考えました。

6月19日(月) 2年生 道徳の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、道徳の時間に「およげないりすさん」の教材を用いて、なかよくすることのよさについて話し合いました。

6月19日(月) 1年生 国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、国語の学習で、あいうえおのうたをつくりました。一人一人が個性あふれるうたをつくっていました。

6月19日(月) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ココアコッペパン  牛乳  チーズオムレツ  きのこと豆のアヒージョ  ポトフ  さくらんぼ

6月16日(金) 2・3・4年生 体育の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 2・3・4年生は合同で、シャトルランを行いました。
 持久力を測る体力テストです。
 汗びっしょりになりながら、がんばって走っていました。

6月16日(金) 歯みがきをがんばろう

画像1 画像1
画像2 画像2
 保健室から、歯みがきの呼びかけをしています。
 健康な歯をこれからも守っていきたいですね。
 来週は、学校保健委員会で、歯の健康について発表する予定です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 1学期始業式
4/5 入学式
富山市立船峅小学校
〒939-2206
富山県富山市坂本1733
TEL:076-468-2652
FAX:076-468-1990