最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:58
総数:537051
1学期も折り返しの時期を迎えました。体調管理をきちんとしてしっかりとしたくらしづくりを進めましょう。

図工科の学習【3−1】:2月2日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は図工科で、版画制作に取り組んでいます。今日は下絵に描き込んだ線を彫刻刀で彫りました。

算数科の学習【4年生】:2月2日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は算数科で、1組は小数のかけ算の学習に、2組は面積の単元テストに取り組みました。

4年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の授業では、縄跳び大会にむけて、八の字跳びの練習をしました。

昨日のピカピカさん

 自分たちの学校は自分たちの手で…。昨日もありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数科 1mのものをさがそう2

 校内のいろいろなところを1mものさしをもって測りました。1mって、どれくらい?体感できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「野球しようぜ!」大谷選手からのグローブ

画像1 画像1
画像2 画像2
 大庄小学校にも大谷選手からのグローブが届きました。早速、1年生の学級から順番にまわしました。見た感じ、触れた感じはどうだったかな?ルールを守って、どんどん子供たちに使ってもらいたいと思います。

5年生 仕上げに入った版画(1組)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 版画は仕上げに入って、色付けをしています。彫って白色になっている部分に色を付けていきます。濃く色を出すのか、薄く色を出すのか、水の加減が大切です。

5年生 大谷グローブ(1組)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大谷選手から届いたグローブです。「意外と軽い!!」と驚いていた子ども達が多くいました。大谷選手からの手紙を読むと、みんな静かに聞き入っていました。大谷選手の温かい心が伝わってくるメッセージでした。

2年生 大谷選手からの贈り物

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、子供たちに大谷選手からグローブが届きました。みんなは実際にグローブをはめ、いつ使えるのかとわくわくしていました。野球に興味をもってくれると嬉しいですね。

2年生 算数「1mのものを探そう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の算数では、1mのものを探して実際にものさしで測る活動をしました。予想を立てながら測り、なかなか見つからない様子でしたが、「1mぴったりの物あったよ」と教えてくれる子供もいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195