最新更新日:2024/05/31
本日:count up93
昨日:381
総数:1517455
「正しく 強く 美わしく(うるわしく)」の校訓のもと、南中生であることにプライドがもてる学校を目指しています。

5月31日(水)明日は1学期中間評価1日目です!

 明日から、1学期中間評価が始まります。1年生にとっては、今年度初めての定期評価となります。これまでの2か月間、授業で学んできた内容を復習し、次の学習につなげるよい機会です。ワークや復習プリント、また、教科書や資料集、ノート等、授業で使用したものを見直し、ポイントとされた内容を確認しておきましょう。
<中間評価1日目>
 1年生 英語、理科、社会 
 2年生 数学、英語、国語
 3年生 国語、社会、理科
<中間評価2日目>
 1年生 国語、数学
 2年生 社会、理科
 3年生 英語、数学

5月31日(水) 3学年 NTでの学び愛

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日からの中間評価に向け、学年の班長会で作成したテスト対策プリントに取り組みました。個人で解いているクラス、班での学び愛をしているクラスなど、様々でした。班長会自作のプリントで、中間評価の力試しができたようです。

5月30日(木) 3学年 進路コーナー

画像1 画像1
 オープンハイスクールの申し込みがまもなくスタートします。学年の進路コーナーに掲示された要項を見ながら、どの学校のオープンハイスクールに参加しようか考え、どんどん参加しましょう。

5月29日(月) 3学年 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
進路に関する学年集会を行いました。
進路決定までの流れや進路に関わる今後のスケジュールについての説明を、真剣な表情で聞いていました。

5月29日(月) 1学年生徒会

画像1 画像1
 「A-1グランプリ」が本日から一週間行われます。学年生徒会が考えた基準を満たした、気持ちのよいあいさつが廊下に響いていました。

5月26日(金) 3学年 運動会振り返り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 団旗返納式の後、運動会の振り返りを行いました。一人一人、昨日の運動会での一瞬一瞬を思い出しながら、感じたことを書き留めていました。
 修学旅行、運動会と大きな行事が続きましたが、そのたびに3学年は大きく成長した姿を見せてくれました。今日の振り返りが、今後の学校生活や進路選択に生かされていくことを期待しています。

5月26日(金)3学年 授業の様子(その5)

画像1 画像1 画像2 画像2
 数学の授業では、テスト範囲で分からないところがないか復習しました。どんどん質問して解決しておきましょう。

5月26日(金)3学年 授業の様子(その4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会の授業では、「欧米諸国が選択した道」という学習課題に取り組みました。どんなことが分かったのでしょうか。

5月26日(金)3学年 授業の様子(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語の授業では、「学びて時にえを習ふ」を教材として、4つの章句の現代語訳を考えました。

5月26日(金)3学年 授業の様子(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の授業では、酸とアルカリを混ぜたとき、どんなことが起きているのかイオンで考えました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式
教育相談1,2年(〜26日)
富山市立南部中学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町2-10-10
TEL:076-424-3617
FAX:076-424-3628