「正しく 強く 美わしく(うるわしく)」の校訓のもと、南中生であることにプライドがもてる学校を目指しています。

8月31日(木) 3学年 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 6限の総合では、卒業研究発表会に向けて、スライドを確認したり原稿を書いたりしました。夏休み中に仕上げたスライドには、自分の研究課題について、様々な角度から調べ、自分なりの考えや、問題に対する対策が分かりやすくまとめられていました。発表会が楽しみです。

8月31日(木)今日の部活動(その8)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 吹奏楽部は、文化活動発表会に向けてパート練習を進めています。3年生にとっては最後のステージです。悔いのないように練習をしましょう。

8月31日(木)今日の部活動(その7)

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭・文芸部も各自の作品制作を進めました。文化活動発表会での展示が楽しみです。

8月31日(木)今日の部活動(その6)

画像1 画像1 画像2 画像2
 美術部は、文化活動発表会に向けて作品制作を頑張っています。

8月31日(木)今日の部活動(その5)

画像1 画像1
 バスケットボール部は男子はフロア、女子はギャラリーでの活動でした。

8月31日(木)今日の部活動(その4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真右:男子バドミントン部
 写真左:女子バドミントン部

8月31日(木)今日の部活動(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真右:ソフトテニス部
 写真左:剣道部

8月31日(木)今日の部活動(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真右:野球部
 写真左:サッカ−部

8月31日(木)今日の部活動(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も、基礎基本を大切に取り組みました。
 写真右:ソフトボール部
 写真左・陸上競技部

8月31日(木)3学年 授業の様子(その5)

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭科の授業では、保育の勉強をしています。今日は視聴覚教材を使って、子供の映像を見ながら、子供の成長について考えました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式
教育相談1,2年(〜26日)
富山市立南部中学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町2-10-10
TEL:076-424-3617
FAX:076-424-3628