最新更新日:2024/05/31
本日:count up94
昨日:381
総数:1517456
「正しく 強く 美わしく(うるわしく)」の校訓のもと、南中生であることにプライドがもてる学校を目指しています。

9月30日(土)富山県中学校駅伝競争大会 その7

友好レースに出場したメンバーにはベストタイムを出した選手もおり、悔いのない走りができたようです。来年を見据えた人もいたのではないでしょうか。最後まで応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日(土)富山県中学校駅伝競争大会 その6

男子駅伝部は23位でのゴールとなりました。途中、駅伝部や応援に来てくれた友人の声援があり、力が発揮できたという声が聞かれました。みんな力を尽くすことができました。応援ありがとうございました。
画像1 画像1

9月30日(土)富山県中学校駅伝競争大会 その5

画像1 画像1 画像2 画像2
緊張しながらも、これまでの練習の成果を出せるように、どの選手も果敢な走りを見せてくれています。

9月30日(土)富山県中学校駅伝競争大会 その4

画像1 画像1 画像2 画像2
男子駅伝部がスタートとしました。例年よりも速いペースでたすきがつながれています。

9月30日(土)富山県中学校駅伝競争大会 その3

女子駅伝部の結果は11位❗素晴らしい走りを見せてくれました。一夏の成果です。応援ありがとうございました。
画像1 画像1

9月30日(土)富山県中学校駅伝競争大会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
3区、4区と続く選手も、粘りを見せ、順位をキープする大健闘に応援する者もより力が入りました。

9月30日(土)富山県中学校駅伝競争大会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
女子1区で5位に入り、素晴らしいスタートとなりました。続く選手も7位、9位と大健闘が続きました。

9月29日(金)図書提供に協力

画像1 画像1
 小学校主催のバザーに向けて、テトルで図書提供の依頼があったかと思います。今日はその1日目でしたが、数件の提供がありました。来週10月2日(月)と10月3日(火)の登校時にも、エコスペースに回収BOXが設置されます。小学生向けに提供できるものがあればということです。本日協力いただいた皆様、ありがとうございました。

9月29日(金)生徒会活動 あいさつ運動11日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、1年1組と1年2組が合同であいさつ運動に立ちました、いつもの倍の人数ですから、エコスペースは元気な声にあふれ、とても頼もしく感じました。
 PTA役員の皆様にもたくさん来ていただき、今日も元気に学校生活が送れそうです。お忙しい中ありがとうございました。

9月29日(金)生徒会活動 規律委員会&環境委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎日のかぎ掛けチェックと週3回行っているキラキラさせ隊の様子です。今日はたくさんの人が協力してくれており、とても活気がありました。自主的に進める姿はとても素敵です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式
教育相談1,2年(〜26日)
富山市立南部中学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町2-10-10
TEL:076-424-3617
FAX:076-424-3628