最新更新日:2024/05/31
本日:count up79
昨日:355
総数:1307086
富山市立北部中学校のホームページにようこそ!!生徒の活動の様子をご覧ください。【電話応対について】電話応対の時間帯は7:30〜18:00です。土曜、日曜、祝日の電話応対は致しません。ご了承ください。

北中のそら

 雲の隙間から、青空が覗いています!!晴れ渡る青空が恋しい朝です…。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます!!12月18日(月)

 日本付近は西高東低の冬型の気圧配置となっており、昨晩より雪が降っています。

 ここ北部中学校にも、いよいよ雪のシーズンがやってきました!!防寒着等を適切に着用し、体調管理に努めましょう!!

 本日の下校完了時刻は、16:30です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は理科の授業でイカの解剖をしました。楽しみにしていた生徒が多く、協力しながら一生懸命取り組んでいました。

12/15(金)今日の給食

画像1 画像1
 大豆をつぶして平たくし、乾燥させたものを「打ち豆」と言います。日持ちが良く、日本海側や東北で食べられることが多いそうです。今日は、福井県の郷土料理のように、汁物の具として使われていました。

<今日の献立>
 ごはん
 牛乳
 さばの銀紙焼き
 かぶの色どり
 打ち豆汁
 ヨーグルト

Today's Flower Bed!!

 今日もキラキラの笑顔で生徒を迎えてくれています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

 寒さにめげず、生徒は元気に登校しています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!!12月15日(金)

 朝鮮半島付近には、前線を伴った低気圧があって東に進んでおり、富山県は雨となっています。太陽の光が恋しい朝です…。
 天気予報では、来週にかけて、雪マークが見られるようになりました。適切な服装を心がけ、体調管理に努めましょう!!
 本日の下校完了時刻は、15:10です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14(木)今日の給食

画像1 画像1
 中国が日本産の水産物の輸入を全面的に停止してから、3ヶ月ほど経ちました。ホタテは、主な輸出先が中国だったため、関連会社は大きな打撃を受けています。年間10億円の取引をしていた業者さんもいて、在庫管理の点からも大変困っているそうです。
 今日の献立にホタテが使われていますが、いろんな状況でここにあることをしっかりと受け止めて、味わっていただきましょう。

<今日の献立>
 ごはん
 牛乳
 ほたての香味焼き
 生姜びたし
 酢豚
 野菜ふりかけ

12/14(木) 窓際のトマト

 日当たりがよいので、トマトが色付いてきました。職員室前廊下にあります。
画像1 画像1

12/14(木) HCP(Hokubu Clean Project)

画像1 画像1
画像2 画像2
 生徒会主催のHCP活動を行いました。生徒会長の呼びかけに応じ、多くの生徒が落ち葉掃きをしてくれました。きれいになり、気持ちのよい朝になりました。ありがとう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 始業式
4/5 入学式
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162