最新更新日:2024/06/01
本日:count up90
昨日:355
総数:1307097
富山市立北部中学校のホームページにようこそ!!生徒の活動の様子をご覧ください。【電話応対について】電話応対の時間帯は7:30〜18:00です。土曜、日曜、祝日の電話応対は致しません。ご了承ください。

北中のそら

 うろこ雲?それともひつじ雲??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!!12月14日(木)

 大陸の高気圧が日本付近に張り出しており、富山県は、おおむね晴れとなっています。

 太陽から燦々と光が降り注ぎ、たいへん気持ちのよい朝を迎えています。

 本日の下校完了時刻は、16:00です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/13(水) 「命の授業」講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
 講師の腰塚先生から北部中学校のみなさんにと、色紙をプレゼントしていただきました。職員室前に飾りました。
 本日は、ありがとうございました。

12/13(水)「命の授業」講演会

 本日、午後「命の授業」を開催しました。講師は、元中学教師の腰塚勇人先生です。
 腰塚先生はスキー事故で首を骨折し、「一生寝たきりかよくて車椅子生活」の宣告を受けましたが、周りの励ましを受け4ヶ月後には現場復帰し、中学3年の担任を務めるまでになりました。この体験を「命の授業」として私たちにお話ししていただきました。
 生徒は、首や顔、手を動かしながら、真剣に話を聞きました。
 ・気もちと身体はつながっている
 ・自分の目標を達成することで自分に自信をもつことができるようになる
 ・口は人を励ます言葉や感謝の言葉と言うために使おう
 心に響くお話をたくさんしていただきました。

 私たちは腰塚先生から
 ・自分の命を喜ばす幸動を一つ
 ・子ども、家族、仲間たちの命を喜ばす行動を一つ
 考える祝題を出されました。ぜひ実行してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(水)今日の給食

画像1 画像1
 今日はみんなが大好きなカレーライス!

<今日の献立>
 ごはん
 牛乳
 カレーライス
 ゆで卵
 福神漬
 フルーツゼリーミックス

12/13(水) 授業の様子(3年生)

 3年生の書き初めは、行書になるので難しそうです。練習した書き初めは、廊下に掲示してあります。懇談会の菜にご覧ください。
 英語の授業には、サンタさんに扮した先生登場です。 
画像1 画像1
画像2 画像2

12/13(水) 授業の様子(2年生)

 社会の授業です。先生の質問に答えているところでした。
 保健体育の授業では、みんなでウォーミングアップのダンスをしていました。楽しそうです。 
画像1 画像1
画像2 画像2

12/13(水) 授業の様子(1年生)

 国語の授業では、書き初め練習をしていました。チームで、挑戦しています。なかなか上手です。
 保健体育の授業は、柔道をしていました。後ろ受け身も、様になってきました。頭を床に付けないように練習中! 
画像1 画像1
画像2 画像2

世界に羽ばたく北中生! がんばれ!!

画像1 画像1
 本校1年生が、所属するサッカーのクラブチームを代表して、ベトナムに出発します。世界を相手に戦ってきます。テクニックはもちろん、フィジカル・メンタルを鍛え、成長して帰国してくれることを楽しみにしています。
 がんばれ! 北中生!! 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 始業式
4/5 入学式
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162