最新更新日:2024/06/01
本日:count up86
昨日:355
総数:1307093
富山市立北部中学校のホームページにようこそ!!生徒の活動の様子をご覧ください。【電話応対について】電話応対の時間帯は7:30〜18:00です。土曜、日曜、祝日の電話応対は致しません。ご了承ください。

登校の様子

 
画像1 画像1
画像2 画像2

Today's Flower Bed!!

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!!12月13日(水)

 大陸の高気圧が日本付近に張り出していますが、北陸地方では寒気の影響を受け、富山県は曇り又は晴れとなっています。

 本日は午後から、講演家 腰塚勇人さんを講師に招き、「命の授業」を行います。みなさんのお越しをお待ちしております。

 本日の下校完了時刻は、17:00です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12(火)今日の給食

画像1 画像1
 昨年に比べ今年は白菜が比較的流通しており、価格も若干安くなっていると先日のニュースで耳にしました。白菜は、寒い時期の鍋料理には欠かせない食材ですね。旬の時期が11月〜2月なので、今が美味しくいただけるのもうなずけます。ビタミンCが豊富に含まれているので、風邪予防や免疫力アップに効果的です。

<今日の献立>
 ごはん
 牛乳
 揚げ魚のみぞれだれ
 昆布和え
 はくさいなべ

Today's Flower Bed!!

 昨日、ボランティアの生徒によって植え付けが行われた花壇です!!

 北部中学校の頭文字を模したデザインになっています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

 雨にも負けず、生徒は元気に登校しています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!!12月12日(火)

 前線を伴った低気圧が日本海にあって東に進んでおり、富山県は雨になっています。

 太陽が恋しい朝ですが、生徒は笑顔で登校しています!!

 本日の下校完了時刻は、16:30です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/11(月)北中花壇ボランティア

北中花壇づくりに多くの生徒が参加しました。
雪が溶けた春、素敵な花壇が見られるようにと頑張って活動しました。
美化・福祉委員長から感謝の言葉もありました。

参加した生徒皆さん、北中のためにどうもありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/11(月)今日の給食

画像1 画像1
 大根を千切りにして、乾燥させたものが切干大根です。乾燥させることで甘みが増し、うま味と栄養価が凝縮します。保存にも優れます。
 特に栄養価については、干す前に比べ、カルシウムが20倍、カリウムと食物繊維が15倍等、少量でも多くの栄養を摂取することができる食材になります。コリコリとした食感も、私は大好きです。

<今日の献立>
 食パン(減量)
 牛乳
 照焼きチキン
 切干大根のサラダ
 クリームスパゲッティ

登校の様子

 寒さにめげず、生徒は元気に登校しています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 始業式
4/5 入学式
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162