最新更新日:2024/05/31
本日:count up58
昨日:355
総数:1307065
富山市立北部中学校のホームページにようこそ!!生徒の活動の様子をご覧ください。【電話応対について】電話応対の時間帯は7:30〜18:00です。土曜、日曜、祝日の電話応対は致しません。ご了承ください。

10/18(水)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立では、いわしの味付け・風味付けに「生姜(しょうが)」が使われています。生姜は紀元前300〜500年頃にはすでにインドで食べられていたと、記録があるそうです。650年の中国では、「孔子」が食べていたようです。日本には2〜3世紀頃に、中国から伝わったようで「古事記」にも記載があるそうです。
 生姜の辛み成分には、強い殺菌作用があります。また、それは、加熱すると血行をよくしたり、新陳代謝を促進する成分に変化します。そのため、成人病や生活習慣病の予防に役立てられています。

<今日の献立>
 ごはん
 牛乳
 いわしの生姜味
 かぶの色どり
 鶏肉とさといものごま煮
 冷凍パイン

校庭のドングリ!!

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前庭の花々

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!!10月18日(水)

 今日も澄み渡る青空が広がっています。たいへん気持ちのよい朝です。

 学校では週末に開催する合唱コンクールに向けて、練習に熱が入ってきています。

 本日の下校完了時刻は、16:10です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(火)BEMBの様子

 3年生を対象とした放課後の学習会「BEMB(勉部)」に、今日は7名の部員が集まり、自主学習に励みました。「ローマは一日にして成らず」です。日々の積み重ねを大切にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(火)今日の給食

画像1 画像1
 ソフト麺は、何だか心ワクワクするメニューです。うどんのようでうどんではなく、正式名称は「ソフトスパゲッティ式めん」です。うどんは材料に中力粉を使いますが、ソフト麺は強力粉と食塩水で作られています。食パンの材料で麺を作っている感じです。ミートソースや中華あんなど、何にでも合わせやすい食材です。1960年代から使われているので、「ソフト麺」を懐かしむ保護者の方も多いのではないでしょうか。

<今日の献立>
 ソフト麺
 牛乳
 ソフト麺のカレーソース
 蒸しパン
 大根サラダ

校庭&前庭の花々

 今日のドングリ!!どんどん実の数を増やしています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

 明るい光に包まれ、生徒は今日も元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!!10月17日(火)

 日本付近は西高東低の気圧配置となっていますが、ここ北部中学校は、雲ひとつない青空が広がっています。
 3年生の家庭科で取り組んでいる保育所訪問は、本日が最終日。実りの多い一日になるように祈っています。
 本日の下校完了時刻は、16:55です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 始業式
4/5 入学式
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162