最新更新日:2024/05/31
本日:count up66
昨日:355
総数:1307073
富山市立北部中学校のホームページにようこそ!!生徒の活動の様子をご覧ください。【電話応対について】電話応対の時間帯は7:30〜18:00です。土曜、日曜、祝日の電話応対は致しません。ご了承ください。

学習参観のお知らせ

 明日、9月23日(土)の2限、3限に学習参観を行います。

 2限  9:30〜10:20
 3限 10:30〜11:20 です。

 ・生徒玄関から、お入りください。
 ・駐車場には限りがあります。できるだけ自家用車での
  ご来場はご遠慮ください。
 ・明日は、弁当が必要です。
 ・体育大会の練習がないので、制服での登校となります。

 よろしくお願いします。
画像1 画像1

9/22(金)今日の給食

画像1 画像1
 深川飯、筑前煮、石狩鍋など、日本料理には地名が付いたものが多くあり、名前を聞くとその土地の名産や風土が感じられます。
 今日の献立には土佐煮がありますが、土佐と言えば今の高知県を指します。高知県で有名な鰹節がふんだんに使われており、しょう油の風味も加わり、美味しくいただくことができます。今回は食材に「いわし」が使われていますが、たけのこやごぼうなどもよく使われます。

<今日の献立>
 ごはん
 牛乳
 いわしの土佐煮
 ごま和え
 豚肉とじゃがいもの南蛮煮

朝の生徒玄関  9/22(金)

 あいさつ運動に参加したボランティアの生徒です。
 毎日、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グラウンドでは

 午後の練習に備えて、グラウンドではリーダーがテントの準備をしました。
画像1 画像1

おはようございます!! 9月22日(金)

 おはようございます。

 空は曇り空ですが、生徒は元気に登校しています。

 本日は、5・6限体育大会団活動を予定しています。
 
 下校完了  17:10です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/21(木) 第3回生徒議会・専門委員会

 放課後、前期の第3回生徒議会・専門委員会を行いました。前期の活動を振り返り、今後の活動等を確認しました。もうすぐ後期の委員に代わりますが、最後まで責任もって取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21(木)体育大会 団活動

 リーダーのがんばりに団員が応え、どの団も大変ムードがいいです。
 がんばれ! 北中生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21(木)体育大会 団活動

 5限目に団活動を行いました。どの団も、熱量・集中力が高まっています。
 実行委員のメンバーも、エールの確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21(木) 体育大会選手制種目別練習

4限は、選手制種目の練習でした。
綱引きの選手は体育館で、リレーの選手は廊下で行いました。バトンパスを工夫して練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 9月23日(土) 学校統一公開日について

9月23日(土)

 受付    13:05〜13:20  
        生徒玄関から入り、受付をしてください。
 
        ※受付時間を過ぎて来校された場合も、生徒
         玄関から入り、受付名簿に名前をご記入く
         ださい。

 公開授業  13:20〜14:10
 学校説明会 14:25〜14:50
 部活動見学 15:10〜16:00

 みなさんのご来校を心からお待ちしております。

※駐車場に限りがありますので、できるだけ車での来校を控えてください。近隣の商業施設や路上等への駐車は、迷惑・違反行為となりますので絶対にしないでください。

  
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 始業式
4/5 入学式
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162