最新更新日:2024/05/31
本日:count up59
昨日:355
総数:1307066
富山市立北部中学校のホームページにようこそ!!生徒の活動の様子をご覧ください。【電話応対について】電話応対の時間帯は7:30〜18:00です。土曜、日曜、祝日の電話応対は致しません。ご了承ください。

11/9(木)今日の給食

画像1 画像1
 シューマイといえば、横浜に名店がありますが、そこでは「シウマイ」と表されています。実は意外にも、「シウマイ」の方が日本語の正しい発音らしいです。これは、先ほど紹介した名店の創業者が、一緒に開発してくれた中国の方に中国語での「シウマイ」の発音を褒められたからだそうです。何気ない言葉の中にも「歴史有り」ですね。

<今日の献立>
 ごはん
 牛乳
 にんじんシューマイ
 酢の物
 えびと豆腐のうま煮

11/9(木)HCP活動(その2)

 きれいになりました。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/9(木) HCPの様子

 生徒会活動として、HCP(Hokuchu Clean Project)を行いました。廊下や階段の雑巾がけに多くの生徒が参加しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(木)おはようございます!

 
 気持ちのよい青空です。
 
 生徒は、元気に登校しています。

 下校完了は、16:30を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/8(水)今日の給食

画像1 画像1
 フクラギはブリの幼魚で、ブリは富山ではコヅクラ→フクラギ→ガンド→ブリの順で呼び名を変える「出世魚」と呼ばれます。ちなみに漢字では「福来魚」と書きますが、「港に福が来る魚」と呼ばれていたからだそうです。

<今日の献立>
 ごはん
 牛乳
 ふくらぎの西京焼き
 しらたきのピリ辛炒め
 白玉汁
 パインアップル

今日のドングリ!!

 今日もドングリは元気です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前庭の花々

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

 中教研学力調査に向けて、遅くまで勉強したのか…。少し眠そうな生徒もチラホラ…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北中のそら

 雲の切れ間から、眩しい光が差し込みます!!
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます!!11月8日(水)

 北陸地方は、寒気や湿った空気の影響を受けており、富山県は、曇り又は晴れとなっています。

 今日は、中教研学力調査の2日目!!すべての生徒が、これまでの学習の成果を発揮してくれることを祈っています。

 本日の下校完了時刻は、15:30です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 始業式
4/5 入学式
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162