最新更新日:2024/05/31
本日:count up77
昨日:355
総数:1307084
富山市立北部中学校のホームページにようこそ!!生徒の活動の様子をご覧ください。【電話応対について】電話応対の時間帯は7:30〜18:00です。土曜、日曜、祝日の電話応対は致しません。ご了承ください。

おはようございます!!1月11日(木)

 北陸地方は、高気圧に穏やかに覆われ、おおむね晴れ又は曇りとなっています。

 本日は、冬休み明けテスト(1・2年生)、確認テスト(3年生)の2日目。これまでの学習の成果が発揮されるように祈っています。

 下校完了時刻は、16:30です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10(水)3学期最初の給食

画像1 画像1
 今日から3学期の給食が始まりました。
 栄養のバランス、色どり、季節感を感じる給食は、日々の生活を元気付ける源になります。また、3年生にとっては、義務教育最後の給食がスタートしたという感じですね。
 さて、今日の献立に、豚肉の塩こうじ炒めがあります。実は、「麹(こうじ)」に含まれている酵素には、消化や吸収を促進したり、腸の善玉菌を増やしたりして腸内環境を整えてくれる働きがあります。腸の働きが活性化すると、肥満防止や美肌作り、免疫力アップにつながります。体に良い物を、美味しくいただきましょう。

<今日の献立>
 ごはん
 牛乳
 豚肉の塩こうじ炒め
 かぶの色どり
 ワンタンスープ
 りんご

1/10(水) 生徒の様子

 どの学年もテストに集中して取り組んでいます。
 黒カバンを廊下に整頓して置いています。一人一人の心がけです。素晴らしいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2

能登半島地震で被災された方に向けて、義援金を集める活動をしています。

 生徒会の呼びかけで、能登半島地震で被災された方に向けて、義援金を集める活動をしています。多くの生徒が、協力してくれています。みんなの気持ちが、被災された方々に届くように祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

Today's Flower Bed!!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

 雨にも負けず、生徒は元気に登校しています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!!1月10日(水)

 北陸地方は気圧の谷となっており、富山県はおおむね雨となっています。北部中学校も、厚い雲に覆われ、冷たい雨が降っていますが、生徒は元気に登校しています!!

 本日は、1・2年生は冬休み明けテスト、3年生は確認テストを行います。これまでの学習の成果が発揮されるように祈っています。

 下校完了時刻は、16:00です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9(火)校内書き初め大会

 始業式後、書き初め大会を行いました。
 今年の揮毫文字は、1年生「文武両道」、2年生「称名の滝」、3年生「国際交流」です。
 みんな集中して書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9(火) 3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地震の影響はありましたが、無事に始業式ができました。
 始業式に先立って、受賞報告と2年生代表生徒の意見発表がありました。校長の式辞では、干支の話と目標に向かって努力する大切さについて話がありました。
 当たり前の毎日が送れることに感謝して、3学期も頑張りましょう。
 今年もよろしくお願いいたします。

Today's Flower Bed!!

 気温は零度…。花壇の花々は、ちょっと寒そう…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 始業式
4/5 入学式
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162