最新更新日:2024/05/31
本日:count up22
昨日:145
総数:536930
1学期も折り返しの時期を迎えました。体調管理をきちんとしてしっかりとしたくらしづくりを進めましょう。

国語科の学習【3年生】 :4月20日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語辞典の使い方を学習しました。早く使いこなせるようになるといいですね。

国語科の学習【2年生】 :4月20日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ふきのとう」のお話、7場面の音読の工夫を考えました。

国語科の学習 【1−2】 :4月20日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歌に合わせて「あ・い・う・え・お」のリズムで、言葉集めや音読をしました。
 初めての学習参観で、子供たちはとてもうれしそうにしていました。

国語科の学習 【1−1】 :4月20日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歌に合わせて「あ・い・う・え・お」のリズムで、言葉集めや音読をしました。
 初めての学習参観で、子供たちはとてもうれしそうにしていました。

フルーツバスケット (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 初めての金曜日の6時間目で疲れがみえていた子供たちでしたが、机の中やロッカーの中の整理整頓をてきぱきと終え、お楽しみ係が企画したミニゲームを行いました。これからも皆で協力して楽しい時間になるように活動できるといいですね。

ハッピーソング (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽では、音の高さやリズムに注目して曲を歌ったり、手拍子をしたりしました。リズムをつなげたり真似したりして、曲名のとおりハッピーな気持ちで活動することができました。

今日の給食メニュー:4月19日(金)

画像1 画像1
今日の給食メニューは

ごはん
ポークソテー
ゆでブロッコリー
白いんげんトマト煮
牛乳

です。

書写の学習【3年生】 :4月19日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は書写の時間は、若村先生と学習します。形を整えるとともに、筆順に気を付けて書きました。

算数科の自由進度学習【5年生】 :4月19日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 立方体と直方体の体積比べをしました。

国語科の学習 【1−2】 :4月19日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組の子供たちも、1組と同様に言葉集めをしました。グループの友達と対話しながら進めていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195