最新更新日:2024/06/03
本日:count up51
昨日:28
総数:373111
子どもたちの「いいね」を発信します!

中庭のたんぽぽは何たんぽぽ? 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中庭にあるのは何たんぽぽなのか?情報を集めて考え合う姿が見られました。

第1回クラブ活動(上学年)

 4月24日(水)、第1回クラブ活動がありました。1年間の活動内容を考えたり、早速活動したりしているクラブもありました。4年生は初めてのクラブ活動でしたが、5・6年生と交流を楽しみながら生き生きと活動していました。
 1年間、自分の新しい「いいね!」や他の学年の「いいね!」を見つけられる有意義な時間になるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同応援練習(5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1時間目に、5・6年生合同で応援練習をしました。
 6年生は5年生に応援の内容を伝え、5年生といっしょに大きな声を出して練習に取り組みました。

1年生 のびのび1年生4

図書館司書の先生から、図書館の使い方や本の選び方、本の借り方を教えていただきました。これから、本を借りるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 のびのび1年生3

画像1 画像1
はじめての図工の時間では、思い思いに「わたしのおひさま」を描きました。笑っているおひさま、たくさんのおひさま、おしゃれなおひさまなど、様々なおひさまを表していました。

1年生 のびのび1年生2

体育館で、ろくぼくをしたり鬼ごっこをしたり、友達と関わりながら遊びました。クラスの友達と進んでコミュニケーションをとっている姿がすてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 のびのび1年生 1

先週は、あたたかな春の日差しの中、グラウンドでゆったりと過ごしました。学校にも、少しずつ慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 応援練習

 初めての応援練習でした。進め方や教え方を考えながら必死に活動する姿が「いいね!」でした。
 活動後の振り返りでは、自分たちの頑張りや次回への改善点を話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 結団式

 今日は、これまで準備を重ねてきた結団式でした。各団6年生の登場や高学年による模範演技(ダンシング玉入れ)で大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 結団式

 5年生は、1年生の誘導や縦割り班の整列を担当しました。1年生と手を繋いで移動したり、班番号を分かりやすく提示したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/8 クラブ活動
自動車文庫
富山市立太田小学校
〒939-8048
富山県富山市太田14-2
TEL:076-421-6619
FAX:076-421-6826