最新更新日:2024/05/31
本日:count up39
昨日:145
総数:536947
1学期も折り返しの時期を迎えました。体調管理をきちんとしてしっかりとしたくらしづくりを進めましょう。

外国語科の学習【6−1】 :4月24日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
「あなたの好きなスポーツは?好きな色は?」等の質問をしたり、答えたりして、互いのことを紹介し合いました。

音楽科の学習【5年生】 :4月24日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ビリーブの曲に込められた思いを知り、自分たちなりの歌につなげる活動に取り組みました。

社会科の学習【4−2】 :4月24日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日本地図の白地図の中に、都道府県名を調べながら書き込みました。

体育科の学習【3年生】 :4月24日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リレーのバトンパスの練習をしました。声をかけてバトンを渡すように気を付けました。

国語科の学習 【1−1】 :4月24日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おひさまが「のっこり うみからおきだした」という叙述をもとに身体表現しました。

言葉のキャッチボール (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳では、ある場面について自分だったらどのように伝えるか考え、伝え合いました。優しく声かけすると、優しい声かけが返ってくることに気付きました。思わず強い口調になってしまう自分がいると、普段の自分の姿を振り返っている人もいました。少しずつあたたかい言葉のキャッチボールができるようになるといいですね。

4年生 理科 「あたたかくなると」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の学習では、ヘチマの育て方について調べました。立派なヘチマを育てることができるよう、どの子も一生懸命調べていました。

今日の給食メニュー:4月23日(火)

画像1 画像1
今日の給食メニューは

ごはん
豚肉の塩こうじ炒め
きざみ和え
ワンタンスープ バナナ
牛乳

です。


国語科の学習 【4−2】 :4月23日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 物語文「白いぼうし」の登場人物が出会う不思議な体験について考えました。

道徳科の学習【4−1】:4月23日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 相手の立場を考えた言動について考えました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195