最新更新日:2024/06/12
本日:count up25
昨日:204
総数:815278
やさしい心 夢と希望 明るく元気な大久保っ子

4月19日(金) 4年生 国語

 今日の国語の時間は、漢字辞典の使い方を学習しました。読み方や部首など、知っていることによってさくいんの使い方を分けながら、実際に漢字を調べる練習をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月19日(金) 2年生 体育(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
続きです。

4月19日(金)2年生 体育(1)

 新しい色団を発表し、色団ごとに50m走を走りました。来週には、リレーの選手を選出します。全力で取り組んでほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(金) 4年生 避難訓練

 今日は学年で避難訓練を行いました。改めて約束を確認した後、実際に避難ルートを通って練習しました。みんな真剣に訓練に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(金)1年生 道徳

「あいさつでげんきに」を読んで、実際にすてきなあいさつを友達に見せ合いました。
画像1 画像1

4月19日(金)2年生 国語科 ふきのとう 音読劇

 先日、音読発表会にて「ふきのとう」を読み合いました。ふきのとうが踏ん張ったり、お日さまが大きな声ではるかぜを呼んだりする場面を動きを付けるなどして工夫して読んでいました。
 友達の音読の良いところや真似したいところを見付け、伝え合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(金)2年生 図書室オリエンテーション

 図書室オリエンテーションでは、図書室の使い方やマナーについて確認しました。司書の先生が絵本の読み聞かせをしてくださり、興味津々に聞いていました。早速2冊の本を借りた子どもたちは、じっくりと本の世界に浸っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(金)2年生 音楽

 音楽の学習が始まりました。歌に合わせて手拍子をしたり、「ロンドンばし」の歌に合わせてみんなで遊んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(金) 今日の給食

今日の献立は、ご飯  麻婆豆腐  人参シュウマイ  茎わかめのチョナムル  牛乳  でした。美味しそうな画像をお見せすることができなくて、残念です。

4月19日(金)5年生 算数

 算数科の学習で、5年生は直方体や立方体の体積についての学習をしています。子供たちはグループの友達と真剣に意見交換していました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8 内科検診(特、1〜3年)
5/9 歯科検診(全校)
富山市立大久保小学校
〒939-2251
富山県富山市下大久保2430
海抜65m
TEL:076-468-2653
FAX:076-468-2913