最新更新日:2024/06/06
本日:count up55
昨日:154
総数:750619
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

4月30日(火)4年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の様子です。
今日はグラフの一部を省略する方法を学習しました。
省略することで、ある利点がありました。
どんな利点があるのかお子さんに聞いてみてください。 

4月30日(火)4年生 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の様子です。
今日から「まぼろしの花」を描いていきます。

実在する花からアレンジする子供、
想像でゼロから創り出した子供、それぞれですが
どんな花になっていくのか、楽しみです。 

4月30日(火) 5年生 1平方メートルに挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数では、体積の学習を進めています。
今日は、新聞紙を使って「1平方メートル」を作り、1立方メートルの大きさについて考えました。

4月26日(金)1年生 入学おめでとう集会1

2年生が入学おめでとう集会を開いてくれました。
学校案内をしてくれ、学校のことをさらに知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(金) 1年生 入学おめでとう集会2

学校クイズや、「BINGO」を歌いました。
子供たちも、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(金) 1年生 入学おめでとう集会3

2年生から朝顔の種と、メダルをもらいました。
すてきなプレゼントをありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(金) 2年生 入学おめでとう集会その1

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、今日の集会のためにたくさん準備を進めてきました。
いよいよ本番です。
司会進行やはじめの言葉、終わりの言葉もしっかり務めることができました。

4月26日(金) 2年生 入学おめでとう集会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生と手をつなぎながら、学校の中を案内しました。
少しお兄さん、お姉さんになったことを自覚して一つ一つ教えていましたよ。1年生は音楽室や校長室に興味津々でした。

4月26日(金) 2年生 入学おめでとう集会その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出し物のクイズやビンゴの歌も盛り上がりました。1年生の反応が嬉しかったですね。

4月26日(金)3年生 たねをまこう

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の授業では、花や野菜の種をまきました。
花はホウセンカ、ヒマワリから1つ、野菜はピーマン、オクラから1つ選びました。何を選んだのかお子さんに聞いてみてください。
これからどのように育っていくのか楽しみですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/10 耳鼻科検診(特・1・2年)
5/14 尿検査
5/15 運動会予行
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289