最新更新日:2024/06/01
本日:count up66
昨日:204
総数:813214
やさしい心 夢と希望 明るく元気な大久保っ子

4月26日(金) 2年生 清掃

 ほうきも上手く使いながら清掃活動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(金) 6年生 児童総会

 全校が参加して児童総会が行われました。児童会目標の承認のあと、各委員会から活動のめあてや活動内容について発表がありました。6年生の委員長や副委員長が堂々と全校に説明を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(金) 6年生 算数

 算数では、「対称な図形」の学習をしています。今日は、まとめのテストを行い、しっかりと集中してテストに取り組んでいました。さすが6年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(金) 6年生 図工

 図工の学習では、「墨と水から広がる世界」の学習をしています。今日は、墨と水のつくる形や色の特徴を感じながら、どんな作品にしようか想像を膨らませました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、子供たちの大好きなカレーライス。その他に、福神和え ヨーグルト  牛乳  でした。 残食もほとんどありませんでした。

4月26日(金)5年生 家庭科

 5年生は自分でも協力できそうな家庭の仕事を出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日(木)5年生 体育

 5年生は青空の下、短距離走に取り組みました。走る姿が力強くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(水)5年生 体育

 5年生はストレッチに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月24日(水)5年生 体育

 5年生は運動会に向けて短距離走をしています。走り方を考えて練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日(木) 6年生 図書室オリエンテーション

 図書室オリエンテーションを行いました。図書室での約束などを確認し、さっそく本の貸出が行われました。今年度もたくさんの本に親しみましょう。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/15 避難訓練、さわやかアンケート
5/18 運動会
富山市立大久保小学校
〒939-2251
富山県富山市下大久保2430
海抜65m
TEL:076-468-2653
FAX:076-468-2913