最新更新日:2024/06/11
本日:count up76
昨日:63
総数:220149
山田中学校のホームページへ ようこそ

【5月15日(水)】3年生 理科

 水溶液と金属板を用いて電気を発生させる実験に取り組みました。どのペアもテキパキと実験を行い、結果をまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5月15日】5限 1年 英語

 本日は、ALTを迎えての授業です。母の日にちなんで、ALTの母国であるネパールの「母の日」について紹介がありました。生徒は、内容を聞き取ろうと真剣に話を聞いていました。
 最後に、シルエットクイズ“Who is she?”です。生徒は、楽しく活動していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【5月15日(水)】2年生 体育

 バレーボールに取り組んでいます。様々なペアで、パスを続けようと声を掛け合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5月15日】3限 1年 数学

 本日の学習は、「加法と減法の混じった計算」の基本問題に取り組みます。解き終えた生徒は、教科担任と確認します。生徒は、乗法に入る前に楽しみながら「数の石垣」に挑戦していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【5月15日】1限 1年 理科

 本日の学習課題は、「果実を作らない植物は、どのようなつくりをしているか」です。裸子植物であるマツの雄花と雌花のリン片をピンセットではがし、各自顕微鏡でつくりを観察します。観察後、各名称をプリントに記入しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5月14日】第1回 山田小・中学校運営協議会

 令和6年度の第1回山田小・中学校学校運営協議会を開催しました。
 まず、児童生徒の学習する様子を参観していただきました。
 その後、本年度の学校運営方針を承認いただき、よりよい学校の在り方について、貴重な意見をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5月14日】2限 2年 数学

 本日の学習は、「式による説明」です。3つの続いた整数の和が、いつでも3の倍数になることを文字を使って説明できるようにします。
 2年生は疑問点が出てくると、生徒間で助け合う姿がよく見られます。
画像1 画像1 画像2 画像2

【5月14日】1限 1年 保健体育科

 本日の授業は、体力テストの一環である「シャトルラン」です。男女に分かれて測定します。全国平均男子70回、女子60回を目指して精一杯頑張ります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月13日(月) 部活動の様子 吹奏楽部

 となりのトトロを練習しています。譜面をよく見て集中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(月) 部活動の様子 バレーボール部

 力強いスパイク練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
5/17 尿検査1次
富山市立山田中学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2253
FAX:076-457-2276