最新更新日:2024/05/31
本日:count up23
昨日:145
総数:536931
1学期も折り返しの時期を迎えました。体調管理をきちんとしてしっかりとしたくらしづくりを進めましょう。

応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ファミリー班競技の練習後は、各団、応援練習を行いました。少しずつ声の出る団が増え、気合いが伝わってきました。

ファミリー班競技練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度の運動会から新しく増えた種目がファミリー班競技です。ブルーシートからブルーシートへとラグビーボールを送っていく競技です。今日はその初めての練習日でした。ルールを確認して練習をしました。みんなで声をかけ合いながら、楽しく練習することができました。

4年生 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月の生活目標について話し合いました。「なぜ安全ぼうしを被る必要があるのか」全員が自分事として話し合うことができました。

4年生 国語 「白いぼうし」

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科「白いぼうし」では、作中でふしぎに思った出来事について自分の考えも含めて発表しました。内容を深く読み取り、考えを相手に伝えることができました。

物語の続きは何だろう? (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では、「春風をたどって」という物語を読み進めてきました。昨日は物語の続きを自分でワークシートを選んで取り組みました。複数枚取り組んで、レベルアップできるよう頑張る姿がありました。今日は、考えた物語を友達を読み合いました。自分では思いつかないアイデアに気付いたり、自分の物語のよさを伝えてもらったりして、友達と関わり合いながら学習している様子がすてきでした。

ファミリー班ウォークに向けて (6年生) 5月1日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月2日(木)に実施予定の「ファミリー班ウォーク」にむけて事前学習を行いました。運動会に向けて班の絆を深めようと真剣に話を聞く姿も見られました。

算数科 体積の計算 5−1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科の学習で、体積を求めました。
 ノートに丁寧に計算をする子、友達と黒板を見ながら確認をする子、友達と解き方を相談する子など様々です。
 一人一人真剣に課題に向き合う姿が見られました。

応援練習開始 2

画像1 画像1
画像2 画像2
青団、黄団も盛り上がっています!

応援練習開始 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月30日(火)、本日から運動会に向けて応援練習が始まりました。
 6年生が中心となって、応援合戦の流れを伝えたり、大きな声を出すようにと下級生に声をかけたりしていました。
 これからそれぞれの団がどのようにまとまり、工夫を重ねていくか楽しみです。

今日の給食メニュー:4月30日(火)

画像1 画像1
今日の給食メニューは

ごはん
わかさぎのフリッター
水菜のサラダ
関東だき
牛乳

です。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195