最新更新日:2024/06/10
本日:count up12
昨日:63
総数:220085
山田中学校のホームページへ ようこそ

5月13日(月) 部活動の様子 陸上競技部

 雨天のため、体育館での活動です。ウォーミングアップとダッシュの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5月13日】 1年 理科

 種子植物を、2つに分類しました。その1つである被子植物をさらに分類するには、どのような特徴に着目するか考えます。
 特徴をとらえた上で、植物カードを班で話し合いながら、単子葉類と双子葉類に分類し、理解を深めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5月13日】4限 3年生理科

 3年生の理科です。酸性とアルカリ性の水溶液を混ぜ合わせたときの変化を調べる実験を行いました。スポイトで水溶液を垂らすと、BTB溶液の色が変化していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5月13日】2限 1年 音楽

 授業始業時に、予定されていた山田中学校校歌の歌詞の小テストを行いました。自己採点することで、確実に歌詞を覚えます。
 先週に引き続き、弦楽器について学びます。4つの弦楽器の音の違いをクイズ形式で、確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5月13日】 4限 1年生 国語

 1年生の国語です。漢字の部首について学習しました。様々な部首があることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(金) 3年 修学旅行3日目 その5

 3日間の修学旅行を滞りなく終え、無事帰校しました。京都での班別学習、神戸での震災学習、USJでの楽しい思い出、カップヌードル・ミュージアムでのマイ・カップヌードル作り等、様々な活動を体験しました。保護者の皆様、ありがとうございました。今後とも、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(金) 2年 総合的な学習の時間

 2年生は、7月に実施する「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」の事前学習を行いました。活動のしおりを読み、事前訪問で尋ねることや活動中に気を付けること等について確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(金) 1年 学級目標掲示物完成

 1年生は、先日決めた学級目標の掲示物を作成しました。「進取果敢〜何事にも積極的に取り組み全力で活動しよう〜」の学級目標のように、学級全体で様々な活動に取り組んでいってもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(金) 3年 修学旅行3日目 その4

 くいだおれ大阪での昼食を満喫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(金) 3年 修学旅行3日目 その3

 カップヌードル・ミュージアムの見学を終え、カップヌードルの開発者である安藤百福の像の前で記念撮影しました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
5/24 耳鼻科検診
富山市立山田中学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2253
FAX:076-457-2276