最新更新日:2024/05/31
本日:count up34
昨日:77
総数:749955
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

5月8日(水)4年生 今日の授業風景

理科の様子です。
2組は天気の学習に入り、晴れ、曇り、雨について
知っていることを出し合いました。

1組は動物のからだのまとめを行いました。
金曜日に学年で合わせてカラーテストを行います。
お子さんへの励ましをお願いします! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(水)4年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の様子です。
3年生と一緒に風の子タイフーンの練習を行いました。

今日が初めての練習だったこともあり、
まだまだ改善の余地がありそうです。
子供たちの知恵に期待しています!

5月8日(水)4年生 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スタートタイムの様子です。
この学級はコミュニケーション活動をしていました。

「マジカルババナ」で盛り上がっていたようです。
単純なゲームですが、何回やっても楽しいです。 

5月7日(火) 1年生 体育科 大玉転がしの練習

初めて、大玉転がしの練習をしました。
自分たちの背よりも大きい大玉に苦戦しつつも、ペアと協力して転がしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日(火) 1年生 算数科 「7はいくつといくつ」

ブロックを使って、7はいくつといくつに分けられるのか考えました。
ブロックを使うと、より理解が深まります。
画像1 画像1

5月7日(火) 1年生 体育科 玉入れの練習

今日は、2年生と合同で玉入れの練習をしました。
力を合わせて、たくさんの玉を入れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日(火) 2年生 玉入れ練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は初めて1年生と一緒に玉入れの練習をしました。
2年生は、去年の経験を生かして投げ方を考えていました。1年生のお手本になるように頑張りました。

5月7日(火) 2年生 玉入れ練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
 回数を重ねるごとにかごに入る玉が増えてきましたよ。 

5月7日(火)4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の様子です。
1・2組ともに、ヘチマの種を植えました。

あたたかさと成長の関係がどのようになっていくか、 
これから学習していきます。

5月7日(火)4年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の図工の様子です。
「まぼろしの花」の下書きをしたり、色を決めたりしていました。
今週、来週で完成に近づけます。  
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 振替休業日
5/21 教育相談週間(〜24日)
5/22 耳鼻科検診(3・4年)
5/24 耳鼻科検診(5・6年)
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289