最新更新日:2024/06/12
本日:count up151
昨日:188
総数:751390
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

4月12日(金)3年生 図書オリエンテーリング

画像1 画像1
今日は、図書オリエンテーリングがありました。
3年生になって初めての図書室利用なので、最初に図書室の使い方を確認しました。その後、司書の先生から、読み聞かせをしていただきました。『杜子春」という中国のお話です。子どもたちは、食い入るようにお話を聞き、物語の面白さを味わっていました。

4月12日(金)4年生 今日の授業風景

算数の様子です。
昨日に引き続き大きな数の学習をしています。
今日は「兆」を学習しました。

身近なところにある「兆」を探してみてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(金)4年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の様子です。

今日は白地図に富山県の市町村を書き込んだり、
それぞれの特色(作物や観光)を調べたりしました。
市町村の後は他の県の学習に入っていく予定です。

4月12日(金)5年生 水彩で描こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の時間に、色や表し方を考えながら「心のもよう」を描きました。
仲間が描いた心のもようを見て、どんな気持ちなのか考えている子供もいました。

4月12日(金) 5年生 今日の天気は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科では、天気の変化について学習しています。
今日は、展望室からいろいろな方角の空を眺めたり、気づいたことや考えたことを仲間に伝えたりしました。

4月11日(木) 1年生 発育測定

今日は、発育測定をしました。
きちんと体育座りをして、先生の話を聞く姿が素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(木) 1年生 グラウンドの使い方

グラウンドに出て、遊び方について学びました。
つき山に初めて登った子供たちは、「景色がきれい!」「お父さんの会社が見えそう!」「桜が近いね!」と、とても嬉しそうでした。
これから安全に気をつけて、元気に遊ぼうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日(木) 1年生 王様じゃんけん

帰りの支度がとても早くできたので、空いた時間に王様じゃんけんをしました。
今日は4人の王様・女王様が誕生しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(木) 1年生 図画工作科「きらきらを えがこう」

4時間目に、星の絵を描きました。
みんな、思い思いの星を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(木)3年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、3年生になって初めての外国語活動の日です。2年生までとは違い、教科書も配られ、本格的な学習のスタートです。
 この日は英語のクイズを通して、新しく大沢野小学校にいらっしゃったALTの先生、外国語担当の先生に自己紹介していただきました。子どもたちは、とても楽しそうに学習に取り組んでいました。「先生、次の外国語活動はいつあるの?」と嬉しそうに聞いてくる子どもたち。やる気に満ちています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 振替休業日
5/21 教育相談週間(〜24日)
5/22 耳鼻科検診(3・4年)
5/24 耳鼻科検診(5・6年)
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289