最新更新日:2024/05/31
本日:count up81
昨日:57
総数:612821

熊野の環境を調べ隊(4年生)

 今日は総合的な学習の時間に熊野川の環境について調査をしてきました。
 川の水の温度や透明度、生き物について調べたり、ゴミはどんな物が落ちているか調べたりしました。学校に戻ってから、さらに調べたいことや、調査したことから熊野の環境のことを考えたりして、次の調査について話し合う様子がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科「サツマイモの苗を植えよう」(2年生)

 一人一人が育てている野菜に加えて、2年生全員でサツマイモを育てます。今日は、一人一本苗を植えました。トマトやキュウリの苗と違う形であることに気づきながら、「どんな風に育つのかな」「土のお布団かけて育てよう」等、思いをもって活動に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育「シャトルラン」(5年生)

 体育の学習でシャトルランをしました。昨年度の記録を超えようと一生懸命に走る姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

書写「湖」(6年生)

 書写の時間です。今回は「湖」という字に挑戦しています。
 写真は1組の様子です。とめ、はね、はらいに気をつけて集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

応援合戦(青団)

 青団の応援合戦の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援合戦(白団)

 白団の応援合戦の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援合戦(赤団)

 赤団の応援合戦の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援合戦(黄団)

 自分たちで一から作り上げた応援を、堂々と披露する姿はとても輝いていました。写真は、黄団の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 その2(6年生)

 100m走の様子です。全力で走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 その1(6年生)

 小学校生活最後の運動会でした。どのプログラムも一生懸命に取り組みました。最高学年として、準備や片付けを率先して行ったり、団をまとめたりする姿はとても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立熊野小学校
〒939-8171
富山県富山市宮保602
TEL:076-429-1780
FAX:076-429-1750