最新更新日:2024/06/05
本日:count up2
昨日:153
総数:537489
1学期も折り返しの時期を迎えました。体調管理をきちんとしてしっかりとしたくらしづくりを進めましょう。

2年生 野菜の世話

朝の様子です。

昨日の雨や風で、倒れたり、ぐったりした苗があり、とても心配しています。

鉢植えの子は、元気になってほしいと太陽の当たる場所に移動させていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

屋上から大庄の様子を観察しよう (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は屋上から大庄の様子を観察しました。方位磁針を使って、方位を意識して観察しました。家が集まっているところや山が多いところ、道路によって車が通る頻度がちがうところなどいろいろな気付きがありました。高い場所から見るといつもと違った風景を見ることができて、いきいきと活動することができました。

応援合戦の練習 2 :5月14日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんなの全力応援を太鼓のリズムで鼓舞してくださいね。

応援合戦の練習 :5月14日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の応援合戦の練習から、和太鼓を鳴らしながら応援を行いました。太鼓にリズム合わせて応援すると、声の出方が大きくなりました。

国語科の学習 【4−1】 :5月14日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は国語科で、インタビューしたり、聞いたことをメモしたりする学習に取り組んでいます。
 今日も校長室に2名の子供がインタビューに訪れました。

今日の給食メニュー:5月14日(火)

画像1 画像1
今日の給食メニューは

ごはん
さばの銀紙焼き
なます
すまし汁
牛乳

です。

ドレミで歌おう (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽では、鍵盤ハーモニカの演奏に取り組みました。息を吸うタイミングをそろえて音を合わせられるように意識して練習しました。練習の最後にはピタッと音がそろえることができました。これからもいろんな曲を演奏しましょう。

4年生 国語 聞き取りメモのくふう

画像1 画像1
画像2 画像2
相手が話す大切なことを聞き落とさず、メモをとるにはどうしたらよいか考えています。
自分で聞きに行きたい先生と聞きに行く時間を決め、インタビューを行っています。

掃除の時間【5年生】 :5月13日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の掃除の様子です。役割分担をして机を動かしたり、ほうきでごみを集めたりしていました。みんなで協力して仕事を進めましょう。

今日の給食メニュー:5月13日(月)

画像1 画像1
今日の給食メニューは

ごはん
はんぺんフライ
きざみ和え
豚汁
牛乳

です。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195