最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:58
総数:537050
1学期も折り返しの時期を迎えました。体調管理をきちんとしてしっかりとしたくらしづくりを進めましょう。

運動会の様子から :5月23日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上学年の団体競技は綱引きです。

運動会の様子から :5月23日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1〜3年生で協力して大玉を運びました。

運動会の様子から :5月23日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 下学年の団体競技 大玉ころがしです。今年度、大玉を購入して行いました。

4年生 国語「新聞をつくろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
「聞き取りメモのくふう」の単元でインタビューしたことや新たにみんなに伝えたいことをグル1つの1つの新聞にします。
まず、新聞の一面にはどんなことが書いてあるのか、調べています。

今日の給食メニュー:5月23日(木)

画像1 画像1
今日の給食のメニューは

 ごはん 牛乳
 えび包子 華風和え
 酢豚 

です。

 今日は中華料理の献立でした。

令和6年度教科書展示会の開催について(案内)

 令和6年度教科書展示会を下記のとおり開催しますので、ご案内します。
 
 1 開催日時 令和6年6月4日(火)から7月3日(水)まで
    ※午前9時から午後5時まで ただし、土曜日、日曜日は除く。
 2 開催場所 富山市教育センター研修室・教科書センター
        (新桜町 Toyama Sakuraビル6階)

2年生 町探検(小原屋・花崎方面)3

帰りには、小原屋の刀尾神社にも寄りました。
保育園の頃に行ったことがある場所だったようで、思い出を話してくれる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の水やり 5年生

 ファミリー班で植えたサツマイモに水をやっています。
 一緒に担当している3年生にも声をかけて協力して行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 町探検(小原屋・花崎方面)2

署員の方の訓練も見学させてもらいました。
高いところを素早く移動したり、登ったりする姿に、思わず拍手が出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町探検(小原屋・花崎方面)1

今日は第1回目の町探検に出掛けました。
大山消防署の見学では、署員の方に車両や署内を案内していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195