富山市立北部中学校のホームページにようこそ!!生徒の活動の様子をご覧ください。【電話応対について】電話応対の時間帯は7:30〜18:00です。土曜、日曜、祝日の電話応対は致しません。ご了承ください。

5月27日(月) ボランティア活動

 放課後、花壇の整備をしました。多くの生徒がボランティアとして、新しいお花を植えたり、種をまいたりしました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27(月)今日の給食

画像1 画像1
 本校の給食は、月曜日の主食がパンのようです。さらに今日は、副菜のメニューがどれもカタカナ7文字で表される、タイミングの良い日と捉えることができます。
 ポークチャップは、炒めた豚肉にケチャップをからめ、酸味と甘みのバランスがよく、パンに合うおかずだと思います。和名だと「豚肉の赤茄子和え」になるのでしょうか? そうなると、和食にも合いそうですね。ネーミング一つで、料理の雰囲気やイメージも変わりますね。

<今日の献立>
 コッペパン
 牛乳
 ポークチャップ
 ビーンズサラダ
 クリームスープ

5月27日(月) 授業の様子(3学年)

 先生の話をノートにまとめます。「ノートは宝」、後で見返したときに分かりやすいノートにしたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(月) 授業の様子(2学年)

 美術の授業の様子です。図、文字、配置いろいろなことを考えて作業していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(月) 授業の様子(1学年)

 先生の問いかけに、意欲的に答えていました。
 英語、理科、技術家庭の家庭分野の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(月) 生徒会活動

 生徒会執行部が、玄関前の掲示物を整頓しました。次の掲示物が楽しみです。
画像1 画像1

5月27日(月) 生徒玄関の様子

 今日も生徒玄関は、あいさつ運動の生徒でいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(月) 登校の様子

 登校の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(月) おはようございます!

画像1 画像1
 風が強い朝になりました。

 教育相談週間です。
 下校完了は17:00です。

5/26(日)大広田花の道づくり 植栽

 和気あいあいと楽しく活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 教育相談
5/28 教育相談
5/29 教育相談
5/30 教育相談
全国学力・学習状況調査
5/31 教育相談
避難訓練
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162