最新更新日:2024/06/11
本日:count up4
昨日:49
総数:249850
船峅っ子の合い言葉 「輝け ひとみ」 「ひろがれ 笑顔」 「負けるな自分に」

5月21日 図画工作科1(2年生)

 透明な素材を使って、「光のプレゼント」という作品を作りました。思い思いの色や形で、自分たちの好きなものを表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(木) 4年 理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、理科の学習で「動物のからだのつくりと運動」の学習を進めています。今日は、うでを曲げたりのばしたりする仕組みを実験道具で観察しました。筋肉がちぢむ様子がよく分かりました。

5月21日 図画工作科2(2年生)

図画工作科の作品を、踊り場やランチルームの窓ガラスに掲示しました。光が当たって、さらにすてきな作品になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(水) 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度の読み聞かせが始まりました。今日は、1年と3・4年の教室で本を読んでいただきました。子どもたちは、本の世界に引き込まれていました。

5月22日(水)今日の給食

画像1 画像1
(今日の献立)
  ごはん  牛乳  ふくらぎの照り焼き
  野菜ソテー  厚揚げの中華煮込み

5月21日(火) 3・4年 総合の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生は、総合的な学習の時間にカイコのたまごの観察をしました。昨年度飼っていたカイコが生んだたまごは、数え切れないほどたくさんあります。3・4年生がどのように命をつないでいくのかが楽しみです。

5月21日(火) 1年 学校探検の計画

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、校舎の地図を見ながら、学校探検の計画を立てていました。
 学校にある部屋を全部回りたいと張り切っています。

5月21日(火)今日の給食

画像1 画像1
(今日の献立)
  ごはん  牛乳 えびパオツ
  華風和え  酢豚

5月18日(土) 運動会 ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会で精一杯の力を出し切った船峅っ子。みんなよくがんばりました。
 保護者の皆様、地域の皆様、温かい声援をありがとうございました。

5月18日(土) 運動会 振り返りタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 各団で振り返りタイムを行いました。
 こみ上げる気持ちから、涙を流している子どももいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立船峅小学校
〒939-2206
富山県富山市坂本1733
TEL:076-468-2652
FAX:076-468-1990