最新更新日:2024/06/25
本日:count up103
昨日:253
総数:818061
やさしい心 夢と希望 明るく元気な大久保っ子

4月12日(金) 4年生 給食準備の様子

 給食準備時には、当番ではない子供たちも積極的に手伝ってくれるすがたが見られます。みんなで協力して早く食べ始められるように頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯  肉じゃが  鰯の梅煮  炒り大豆和え  牛乳 でした。
どれも、とても美味しくいただきました。

4月11日(木) 3年生 授業の様子

学習では、友達と教え合ったり、グループで話し合いをする様子が見られました。友達と助け合いながら、新しい学習に取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

R60411 理科 春探しをしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は天候に恵まれたので、外に出て春探しをしました。いろいろな即物の様子を詳しく観察したり、生き物を探したりしました。春の訪れをしっかりと感じられ、子供たちはとてもうれしそうでした。

4月11日(木) 3年生 学年集会

学年集会では、先生たちの自己紹介や3年生の意気込みを発表をしました。3年生でがんばりたいことをたくさん発表していました。。
画像1 画像1

4月11日(木) 6年生 じゃがいも植え2

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(木) 6年生 じゃがいも植え1

 JAあおば農協の方に来ていただき、じゃがいもを畑に植えました。たくさんのじゃがいもが収穫できるように、みんなで丁寧に植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日(木) 6年生 体育

 晴天のもと、グラウンドで体を動かしました。担任も混じって、おにごっこや50m走を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日(木) 6年生 学力調査

 昨日から引き続き、学力調査が行われました。これまでの学習内容を思い出し、全力で取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日(木) 6年生 委員会紹介

 来週から始まる委員会活動に向けて、5年生へ委員会紹介を行いました。高学年として一緒に協力して活動を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/31 耳鼻科検診(2年、5年)
6/3 全学年14:00下校
6/4 耳鼻科検診(特、3年、6年)、委員会活動
富山市立大久保小学校
〒939-2251
富山県富山市下大久保2430
海抜65m
TEL:076-468-2653
FAX:076-468-2913