最新更新日:2024/06/27
本日:count up101
昨日:149
総数:540396
水泳の学習が始まりました。水に慣れて上手な息継ぎを身に付けましょう。

算数科の学習【2年生】:4月10日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 調べたことをグラフや表で整理してまとめました。グラフや表にまとめるよさを考えました。

そうじの時間 :4月10日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各クラスの担当そうじ場所をきれいにしました。

合同体育【3,4年生】 :4月10日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 よく晴れたグラウンドで、一人一人が目標とする距離を決めて力一杯走りました。

今日の給食メニュー:4月10日(水)

画像1 画像1
今日の給食のメニューは

 コッペパン 牛乳
 豆とかぼちゃのコロッケ
 ピクルス
 クリームチャウダー

です。

 今日のピクルスは、春キャベツとカリフラワーを甘酢で味つけしました。春キャベツは柔らかく甘みがあり、春らしくおいしいピクルスに仕上がりました。

外国語活動の学習【3年生】:4月10日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生はALTの先生と一緒に外国語活動に取り組みました。カードを使って友達とやりとりをするときには盛り上がっていました。
 教室前のオープンスペースに、雑巾がきれいにかけられて気持ちがよかったです。

国語科の学習 【1−2】 :4月10日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は国語科で、教科書の挿絵を見ながら考えたことや想像したことを、友達と聞き合いました。楽しそうにお話をしている様子がうかがえました。

学力調査問題にチャレンジ【6年生】 :4月10日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は国語と理科の学力調査問題にチャレンジしました。自分の身に付けた知識を確かめるために、粘り強く考えていました。

学力調査問題にチャレンジ【5年生】 :4月10日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は国語と理科の学力調査問題にチャレンジしました。国語では説明文をしっかりと読み取って問題に答えていました。

学力調査問題にチャレンジ【4年生】 :4月10日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、国語と理科の学力調査問題にチャレンジしました。理科では、観察や実験したことを思い出しながら考えていました。

重要 R6 年間行事計画の掲載について :4月9日(火)

 本ホームページ トップ画面右側の各種情報のコーナーに「R6 年間行事計画表」を掲載しました。必要に応じてご確認ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195