最新更新日:2024/05/31
本日:count up23
昨日:145
総数:536931
1学期も折り返しの時期を迎えました。体調管理をきちんとしてしっかりとしたくらしづくりを進めましょう。

運動会に向けて 綱引き練習【5年生】

 本番前最後の練習をしました。
 団ごとに力を合わせて取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工【5年生】

 学級目標と合わせて掲示する作品を作りました。
 一人一人が目指す学級の姿をイメージして、模様に表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 粘土を使った学習の様子です。初めて粘土を使う日だったので、粘土体操から始めました。粘土のかたまりを細かくちぎったり、丸めたり、伸ばしたりして粘土と仲良くなりました。とても楽しそうに取り組んでいました。

今日の給食メニュー:5月16日(木)

画像1 画像1
今日の給食のメニューは

 菜めし 牛乳
 千草焼き おひたし
 かやくうどん

です。

 今日は広島菜を使った菜めしごはんでした。子供たちはとても気に入った様子で、おいしそうにほおばっていました。

運動会予行 応援合戦 :5月16日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 黄団と赤団の様子です。とても大きな声が響きました。ちょっとユーモラスな場面もありました。

運動会予行 応援合戦 :5月16日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 白団と青団の様子です。各団動きにまとまりが出てきました。熱が入っています。

運動会予行 選抜リレー :5月16日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生から6年生の各団男女1名ずつがバトンを繋いでリレーを行います。

運動会予行 綱引き :5月16日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上学年の団体競技は綱引きです。声を合わせて力一杯綱を引きました。

運動会 予行 大玉ころがし :5月16日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日行った運動会予行の団体競技の様子です。下学年は大玉を協力して転がしリレーをします。

運動会予行 ファミリー班競技 :5月15日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ファミリー班毎にブルーシートを持って、ラグビーボールを次の班へ次の班へと送り続けます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195