最新更新日:2024/05/31
本日:count up63
昨日:381
総数:1517425
「正しく 強く 美わしく(うるわしく)」の校訓のもと、南中生であることにプライドがもてる学校を目指しています。

5月28日(火) 2学年授業の様子

 理科、国語の様子です。理科は、実験を行った記録をまとめていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月28日(火) 1学年授業の様子2

 保健体育(保健分野)、理科、社会の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月28日(火) 1学年授業の様子

 美術、数学の様子です。数学は、練習問題の計算過程を黒板に書きに来ています。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月27日(月) 選手制種目練習の様子

 運動会の種目制種目練習を行いました。
 トラックの中で本番の場所を確認したり、グランド周りで競技練習をしたりしました。学年を超えて声を掛け合う姿が見られました。
 リレーのバトンを渡す練習(左側) 長縄跳び(中央) 台風の目(右側)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月27日(月) 3学年学活の様子

灯籠を順番に回しながらメッセージを書いています。
改めて平和を考える有意義な時間になっているようです。
写真は5組の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月27日(月) 3学年学活の様子

灯籠にどんなメッセージを書こうか相談しています。
クロムブックでまとめを行っています。
写真は4組の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月27日(月) 3学年学活の様子

灯籠にメッセージを書いたり、課題解決学習のまとめをしたりしています。
写真は2組の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月27日(月) 3学年学活の様子

平和学習でお世話になった石原先生から、千羽鶴を再利用した灯籠が届きました。
灯籠に平和を願うメッセージを書いて、広島荷送ります。
写真は1組の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月27日(月) 3学年学活の様子

体育大会練習の合間にも授業を頑張っています。
今日の学活では、修学旅行の事後学習を行いました。
課題解決学習のまとめをしています。
写真は3組の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月25日(土) サッカー部の様子

画像1 画像1
 興南中学校と練習試合を行いました。1年生も一生懸命コートを走り、ゴールを決めていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 運動会
5/31 運動会(予備日)
6/4 尿検査2次(全校)
教育相談(3年)
ネットトラブル防止教室
6/5 耳鼻科検診(全校)
教育相談(3年)
富山市立南部中学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町2-10-10
TEL:076-424-3617
FAX:076-424-3628