最新更新日:2024/05/31
本日:count up69
昨日:355
総数:1307076
富山市立北部中学校のホームページにようこそ!!生徒の活動の様子をご覧ください。【電話応対について】電話応対の時間帯は7:30〜18:00です。土曜、日曜、祝日の電話応対は致しません。ご了承ください。

5月22日(水) 本日のミニ図書館

画像1 画像1
 今日の様子です。

5月22日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 
ふくらぎの照り焼き横には、野菜ソテーが添えられています。今、キャベツが高騰中なのですが、キャベツたっぷりソテーでした。ありがたいです。ちなみに、ソテーってフランス語らしいです。


<今日の献立>
ごはん
牛乳
ふくらぎの照り焼き
野菜ソテー
厚揚げの中華風煮込み 

5月22日(水) 授業の様子(3学年)

 英語と理科の授業の様子です。理科は、実験器具の片付け中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(水) 授業の様子(2学年)

 数学の授業の様子です。問題演習をしていました。疑問点は、聞いて解決できたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(水) 授業の様子(1学年)

 理科の授業の様子です。
 海老の解剖中でした。楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(水) ボランティア活動

 ボランティア活動もさかんです。ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(水) あいさつ運動の様子

 育友会の方々と生徒で生徒玄関はいっぱいです。笑顔で挨拶を交わしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(水) おはようございます!

 すっきりした青空の朝です。

 今日は、部活動はありません。
 下校完了は、14:50です。午後の時間を有意義に使いましょう。
画像1 画像1

5月21日(火) お昼の休憩時間の様子

 ミニ図書館は、今日も賑わっています。
 明日の予定を見に来る生徒もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21(火)今日の給食

画像1 画像1
 呉汁は「ごじる」または「ごうじる」と読みます。大豆をすりつぶしたものを「呉(ご)」と言い、それをみそ汁に入れたものが呉汁です。体が温まるので、冬場に食されることが多いです。今日はグッと気温が下がり寒く感じたので、呉汁がちょうどマッチし、エネルギーが充填されました。そして、正しく進む(GO)方向を知る(汁)ことができました。給食センターのみなさん、ありがとうございました。

<今日の献立>
 ごはん
 牛乳
 きびなごのさくさく揚げ
 ごまびたし
 呉汁
 のり佃煮
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 教育相談
全国学力・学習状況調査
5/31 教育相談
避難訓練
6/5 校外学習(1年生)
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162