最新更新日:2024/06/11
本日:count up10
昨日:503
総数:1310966
富山市立北部中学校のホームページにようこそ!!生徒の活動の様子をご覧ください。【電話応対について】電話応対の時間帯は7:30〜18:00です。土曜、日曜、祝日の電話応対は致しません。ご了承ください。

5月24日(金) 北中ファーム

 北中ファーム作業を始めました。今日は、サツマイモの苗植えに、ボランティアとして多くの生徒が参加してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金) 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」に向けて

 7月の「14歳の挑戦」に向けてのスローガンが決まりました。
 これから事前学習を重ね、5日間の挑戦をしたいと思っています。今日は各自、お世話になる事業所や「仕事」について調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金) 今日の昼休憩

 今日もミニ図書館は、ほのぼのした、とってもよい雰囲気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/24(金)今日の給食

画像1 画像1
 今日は、中華風のメニューになっています。中でも私は、酢豚が大好きです。給食の酢豚は、中華料理店で提供されるものに近い、本格的な味わいを楽しむことができるからです。また、縁起がいい名前だからです。何故って? それは、食べるといろんな事が「すーっ」と「トントン拍子」に進む感じがするからです。

<今日の献立>
 ごはん
 牛乳
 えび包子
 華風和え
 酢豚

5月24日(金) 授業の様子(3学年)

 説明をしっかり聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(金) 授業の様子(2学年)

 英語の授業の様子です。挙手をする人が多く、意欲的です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(金) 授業の様子(1学年)

 保健体育は、サッカーになりました。パス練習です。なかなかボールコントロールが難しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金) ボランティア活動

画像1 画像1
 今日も、花壇の除草、ありがとうございます。

5月24日(金) あいさつ運動

 育友会の皆様とのあいさつ運動も最終日となりました。参加者が多く、気持ちのよく1日をスタートすることができました。育友会の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金) おはようござます!

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます。
 生徒が登校してきました。

 今日から、教育相談を始めます。

 下校完了は、17:00です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/31 教育相談
避難訓練
6/5 校外学習(1年生)
6/6 歯科検診
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162