最新更新日:2024/05/31
本日:count up20
昨日:85
総数:530795
奥田っ子は、いつも思いやりの心を大切にしながら、目当てに向かって粘り強く取り組んでいます。

5年生 図書オリエンテーション:4月23日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図書オリエンテーションでは、図書室や図書館の本の分類法について教えていただきました。分類法をヒントにして、見付けたいテーマの本を探した子供たちは、図書室にある1万冊の中から気になる本を手に取っていました。

学習公開:4月20日(土)

 多くの保護者の皆様に見守られながら、学習公開が行われました。学習に取り組む子供たちの表情には笑顔があふれ、校舎全体が明るくあたたかい雰囲気に包まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学校図書館オリエンテーション:4月19日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校図書館オリエンテーションがありました。読み聞かせをしていただいたり、みんなが探しやすいように仲間分けされて、本が並んでいることを教えていただいたりしました。(1組は17日に実施済み、3組は23日に実施予定です)

5年生 図画工作科「心のもよう」:4月19日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科の学習では、自分の中にある心の様子を表現した作品づくりに取り組んでいます。色や形等、表し方を工夫していました。

6年生 なかよし活動の様子:4月19日(金)

画像1 画像1
 今日は、第1回なかよし活動がありました。下級生の子供たちに伝わる言葉で話しかけ、みんなで楽しく遊べるように進行する姿がとても立派でした。


4年生 国語科の学習の様子:4月18日(木)

 国語科では、あまんきみこさんの作品「白いぼうし」を学習しています。登場する夏みかんの香りをかいだり、登場人物の性格等について話し合って考えをまとめたりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 図書館レクリエーション:4月18日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
 図書室の利用の仕方等を学ぶレクリエーションを行いました。本の分類を替え歌を通して学んだり、図書室の利用のルールやマナーを確認したりしました。本を借りる際には、自分の本の分類を確認したり、いつもとは違う分類の本を借りようとしたりする姿が見られました。

1年生 音楽科「校歌を歌おう」:4月18日(木)

画像1 画像1
 1年生は、奥田小学校の校歌を練習中です。今日は歌詞の一部を隠して歌うことに挑戦しました。

2年生 書写の学習の様子:4月18日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
 書写の学習は、書写体操から始めています。鉛筆の持ち方、字を書くときの姿勢を確認し、正しく丁寧に書こうと真剣に取り組みました。

6年生 運動会練習の様子:4月18日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、運動会に向けて応援の練習をしました。優勝を目指し、団の仲間と力を合わせる姿は、とても頼もしいです。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
年間行事予定
6/3 14:00児童下校(研修会のため)
6/5 委員会活動
富山市立奥田小学校
〒930-0851
富山県富山市奥田双葉町10-18
TEL:076-441-3746
FAX:076-441-3747