最新更新日:2024/05/31
本日:count up79
昨日:145
総数:536987
1学期も折り返しの時期を迎えました。体調管理をきちんとしてしっかりとしたくらしづくりを進めましょう。

お楽しみ係の集会2 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後には何が楽しかったか、係の人を中心にふりかえりをしていました。一人一人楽しめたことが違い、あたたかい雰囲気で聴き合うことができてよかったです。

お楽しみ係の集会1 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はお楽しみ係の集会を行いました。準備をすばやく行い、思いっきり活動することができました。楽しくたくさん身体を動かしました。

チョウのからだのつくりを調べよう (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科では、チョウのからだのつくりを調べました。チョウは頭・むね・はらの3つにわかれていることやあしが6本あること等に気付いていました。クロムブックや教科書を使って自分なりに理解することができました。

6年生 選挙に関する出前授業(1組)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
選挙の練習もしてみました。三人の候補者の話を聞いて、自分の考えをもとに投票です。選挙について詳しく学ぶことができました。

6年生 選挙に関する出前授業(1組)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 選挙に関する授業を、富山市の選挙管理委員さんがしてくださいました。選挙をする意味は、どんな流れでするのか、詳しくおしえてくださいました。

6年生 新聞でニュースをあつめよう(1組)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月の学習参観で気になる記事について読んで感想を書きました。今日は第2弾。前回から約1か月たって、どんなニュースが載っているか。楽しんで記事を見付けていました。

今日の給食メニュー:5月29日(水)

画像1 画像1
今日の給食は

 コッペパン 牛乳
 ポークチャップ
 ビーンズサラダ
 クリームスープ

です。
 
 今日は金時豆やひよこ豆が入ったビーンズサラダでした。
 豆が苦手な子もいたようですが、少し減らして量を調整したり、他のおかずと一緒に食べたりと苦手ながらも一生懸命食べてくれていました。

5/29(水) 書写 (6−2)

画像1 画像1
 「街角」の清書を行いました。集中して取り組みました。

6年 選挙に関する出前講座 (6−2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山市選挙委員会の方に学校に来ていただき、選挙について教わりました。模擬投票も行い、楽しみながら学習しました。

合同体育 2.5年生

 2、5年生合同で、体力テストを行いました。
 それぞれの種目で5年生が教えたり2年生が応援したりするなど、一緒に取り組みました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195