最新更新日:2024/06/07
本日:count up154
昨日:154
総数:750718
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

6月4日(火)1年生 算数科 「あわせて いくつ」

 足し算カードを使って、友達と問題を出し合いました。
だんだんとノートの使い方や、足し算の書き方に慣れてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日(火)1年生 図画工作科 作品を写真に撮ろう

 粘土で作った自分の作品を、写真に撮って残すために、パソコンのカメラ機能について学習しました。まだまだ起動するのも難しいですが、新しく使えるようになったカメラに、みんなが興味津々でした。教室内の色々な写真を撮った後、自分の作品をいろいろな角度から撮ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日(火) 2年生 20Mシャトルラン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は初めて20Mシャトルランを行いました。6年生のお兄さんお姉さんとペアになり、回数を数えてもらったり応援してもらったりして嬉しそうな子供たちでした。6年生が走っているときは、「いっぱい走っていてすごい」「がんばれ」という声が聞こえてきました。6年生さん、ありがとうございました。

6月4日(火) 2年生 校外学習に向けて

画像1 画像1
 2年生は6月11日(火)に校外学習で魚津水族館とミラージュランドに行きます。今日は、しおりを見ながら目当てや日程、約束等を確認しました。明日からグループで考える学習を進めていきます。当日が楽しみですね。

6月4日(火)3年生 図工の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図工では、今作っているわりピンワールドの続きを行いました。独創的な発想から作品を作っている子供が多く、どのような世界が完成するのか楽しみです。

6月4日(火)4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
算数は「角の大きさ」の学習に入りました。

今日は既習の直角を思い出しながら、直角が何個分かを求めたり、
単位としてあらわす方法を考えたりしました。

6月4日(火)4年生 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の様子です。
電流のはたらきについて動画でまとめを行ったり、
いつものDX理科新聞にまとめたりしました。

来週カラーテストを行う予定です。
お子さんへの励ましをお願いします。

6月4日(火)4年生 今日の授業風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の様子です。
先日のテストの返却後、
水はどこからやってくるのか調べ学習をしていました。
生活に欠かせない水ですが、調べ方はいろいろありそうです。
子供たちはどのようにかかわっていくのか楽しみです。

6月4日(火)4年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学活の様子です。
宿泊学習の係別で活動しています。
式の練習や活動で気を付けることを話し合っていました。

宿泊学習のしおりは水曜日以降に持ち帰る予定です。
持ち帰ったら内容をご確認ください。

6月4日(火) 5年生 きいてみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科の学習では、「きき手、話し手、記録者」の役割に分かれて、聞き合う活動を進めています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/5 内科検診(女子)
6/6 プール清掃
6/7 眼科検診(特・1・2・3年)
6/10 小中連携家庭学習週間(〜16日)
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289