最新更新日:2024/06/01
本日:count up4
昨日:116
総数:813268
やさしい心 夢と希望 明るく元気な大久保っ子

5月30日(木) 6年生 プール清掃1

 今年度の水泳学習に向け、プール清掃を行いました。進んで汚れを見つけ、力強くこすりました。今年の水泳学習も気持ちよく行えそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(木)2年生 学級会

 初めての学級会を行いました。司会グループの子どもたちは、やる気いっぱいで準備をしました。たくさんの子が発言することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(木)2年生 長さのたんい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数では、1cmの長さを学習しました。端をしっかりと合わせて、正確に測ろうとしています。

5月30日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、 ご飯  すきやき  魚の磯辺揚げ  甘酢和え  牛乳  でした。

5月30日(木) 4年生 音楽

 音楽では、「いいことありそう」をグループごとに歌と鍵盤ハーモニカで発表会をしました。どの班も練習の成果を発揮して、美しいハーモニーを奏でていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水) 6年生 算数

 分数のかけ算の問題練習に取り組んでいます。今日は、パソコンを使って計算練習に励みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(水) 6年生 休み時間

 今日の休み時間は、高学年の体育館割り当て日でした。6年生の子供たちは、ドッジボールを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水) 6年生 国語

 5月までの漢字まとめテストを行いました。6年生となり、難しい漢字が増えてきましたが、最後まで丁寧に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(水)3年校外学習j7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富山駅構内をグループ別に分かれて探索しました。

5月29日(水)3年校外学習6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市内電車に乗って、富山駅へ移動しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/4 耳鼻科検診(特、3年、6年)、委員会活動
6/6 眼科検診(全校)
6/7 学習参観、引き渡し訓練
6/8 資源回収
6/10 家庭学習がんばり週間(〜6/16)
富山市立大久保小学校
〒939-2251
富山県富山市下大久保2430
海抜65m
TEL:076-468-2653
FAX:076-468-2913