最新更新日:2024/06/27
本日:count up5
昨日:239
総数:818698
やさしい心 夢と希望 明るく元気な大久保っ子

6月3日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、食パン  キャベツスープ  粉ふきいも  チリコンカン  ポケットチーズ  牛乳  でした。

5月31日(金) 6年生 社会

 社会では、震災復興の願いを実現する政治について学習しています。災害のときの政治の働きについて、パソコンやプリントを使ってまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(金) 6年生 理科

 理科の学習では、人のからだのつくりについて学習しています。今日は、人体模型を使って、それぞれの臓器が、からだの中のどこにあるか確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金) 6年生 図工

 図工では、「墨と水から広がる世界」の学習をしています。今日は、前回までに作成した作品を組み合わせたり、形を整えたりして画用紙に貼り付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金) 5年生 総合

 5年生の総合の学習の様子です。2時間目には、腰が曲がった状態やおもりをつけて体が動きにくい状態を体験しました。ペアで多目的室に向かいました。いつもより汗をかき、たまに休憩する人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金) 5年生 総合

 5年生の総合の様子です。今日は、高齢者のふだんのくらしを疑似体験セットで体験しました。「書く」「聞く」「話す」「読む」の4つをそれぞれ体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金) 2年生 体育

 シャトルランを行いました。
 「去年よりも記録が伸びた」と子供たちは嬉しそうに話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/4 耳鼻科検診(特、3年、6年)、委員会活動
6/6 眼科検診(全校)
6/7 学習参観、引き渡し訓練
6/8 資源回収
6/10 家庭学習がんばり週間(〜6/16)
富山市立大久保小学校
〒939-2251
富山県富山市下大久保2430
海抜65m
TEL:076-468-2653
FAX:076-468-2913