最新更新日:2024/06/17
本日:count up68
昨日:77
総数:973864

5年生 算数科の様子

画像1 画像1
筆算の計算方法を使って、「小数×小数」の計算に取り組んでいます。分からないときは、グループの友達と助け合って学習しています。集中していますね!

5年生 家庭科 学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
調理実習に向けて、それぞれの班が調理計画を立てました!子供たちは、効率よく調理を行うためにできる工夫を考えていました!

本日の給食 6月6日(木)

画像1 画像1
 今日の献立は、雑穀入りごはん 牛乳 いかのかりん揚げ 華風和え すいとん です。
 6月を「かみかみ月間」とし、「カルシウムをとろう」「よくかんで食べよう」をテーマに特別献立を4回実施します。今日はその1回目です。「雑穀」「すいとん」「いか」というかみごたえのある食材を使用しています。

6年生 Sunsetプロジェクト〜2年生と遊ぼう〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 総合的な学習の時間の活動で、2年生と遊びました。自分たちで遊びを考え、楽しく過ごせました。

2年生 6年生となかよし

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が、同じ縦割り班の6年生と仲良くなるために、いろいろな遊びを企画してくれました。風船バレーや、ペットボトルボーリングなど、どれも楽しい遊びで、6年生と仲良く遊ぶことができました。

本日の給食 6月5日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、しょくパン 牛乳 チリコンカン こふきいも キャベツスープ ポケットチーズ です。

1年生 先生にインタビュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科では、学校の先生のお仕事を知ったり、仲良しになったりするために、先生にインタビューにいきました。丁寧な言葉遣いで質問をすることができていました。

本日の給食 6月4日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん 牛乳 ふくらぎの西京焼き 昆布和え 肉豆腐 です。

5年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
総合的な学習の時間の様子です。火災の映像を見たり、光陽校区の火災件数について考えたりしました。話合いを通して、私たちが暮らす光陽校区を「安心・安全な町にしたい」と思いを高めていました。

2年生 野菜の観察

画像1 画像1
毎日お世話をしている野菜の観察をしました。子どもたちは、「背が高くなったよ」「実が3個もできたよ」などと話し、野菜の生長に喜んでいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/6 内科検診(3年)
6/7 PM 学習参観・児童引き渡し訓練
6/8 歩こう会
6/10 安全点検日  委員会活動
6/11 3年 校外学習
6/12 4年 校外学習  1年給食試食会
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700