最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:365
総数:1527540
「正しく 強く 美わしく(うるわしく)」の校訓のもと、南中生であることにプライドがもてる学校を目指しています。

5月27日(月) 3学年学活の様子

灯籠にどんなメッセージを書こうか相談しています。
クロムブックでまとめを行っています。
写真は4組の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月27日(月) 3学年学活の様子

灯籠にメッセージを書いたり、課題解決学習のまとめをしたりしています。
写真は2組の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月27日(月) 3学年学活の様子

平和学習でお世話になった石原先生から、千羽鶴を再利用した灯籠が届きました。
灯籠に平和を願うメッセージを書いて、広島荷送ります。
写真は1組の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月27日(月) 3学年学活の様子

体育大会練習の合間にも授業を頑張っています。
今日の学活では、修学旅行の事後学習を行いました。
課題解決学習のまとめをしています。
写真は3組の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月25日(土) サッカー部の様子

画像1 画像1
 興南中学校と練習試合を行いました。1年生も一生懸命コートを走り、ゴールを決めていました。

5月24日(金) 3学年運動会練習の様子

細かいところまで打ち合わせをしています。
団演技の完成に力が入っています。
写真は青龍団の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月24日(金) 3学年運動会練習の様子

リーダーも団員も真剣です。
みんなで運動会を成功させたいという気持ちが伝わってきます。
写真は黄鷹団の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月24日(金) 3学年運動会練習の様子

ダンスも仕上がってきました。
動きを大きく、キレよく踊っています。
写真は白虎団の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月24日(金) 3学年運動会練習の様子

今日も2時間団別練習を行いました。
リーダーはもちろん、団員も全力で活動しています。
写真は赤鳳団の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月24日(金) 朝

画像1 画像1
 挨拶運動の様子です。今日も元気な声が響いていました。
 1週間、日替わりで明るい朝を届けてくれたみなさん、ありがとう!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 教育相談(3年)
6/11 命の講演会
6/12 富山市総合選手権大会壮行会
6/14 富山市総合選手権大会
富山市立南部中学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町2-10-10
TEL:076-424-3617
FAX:076-424-3628