最新更新日:2024/06/04
本日:count up156
昨日:205
総数:604039

5年生 調理実習5

いただきます!自分たちでつくった料理は、やはりおいしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 調理実習4

ゆで上がったら、盛り付けです。おいしく見えるように工夫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 調理実習3

ゆで始めました。好みのかたさになるよう、よく見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 調理実習2

材料を切っています。安全に気を付けて包丁を使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 調理実習1

5年生になって2回目の調理実習です。今回は、ゆでる調理です。まずは、使う食器や調理用具を準備します。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日(火)今日の給食

【今日の献立】
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・あつやきたまご
 ・関東だき
 ・小松菜のごまあえ
 今日も美味しくいただきました。
画像1 画像1

6年 社会科 震災復興の願いを実現する政治

 東日本大震災が発生したとき、そしてその復旧・復興において、国の取組について調べていきます。
画像1 画像1

6年 理科 動物のからだのはたらき

 今日は、血液のはたらきについて学びました。血液が体の中をどのように流れて、養分や酸素などを運んでいるのか調べていきます。
画像1 画像1

6年生フロアにて

 6年生は「切磋琢磨」を合い言葉に、様々な活動に取り組んでいます。これまでの取組を記録に残しています。挑戦を積み重ね、自分の成長を感じていってほしいです。
画像1 画像1

6月4日 今日の体力つくり

 チャレンジ技7検定に向けて、3つの種目に分かれて活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立大広田小学校
〒931-8403
富山県富山市田畑183
TEL:076-438-5115
FAX:076-438-5116