最新更新日:2024/06/13
本日:count up26
昨日:200
総数:815479
やさしい心 夢と希望 明るく元気な大久保っ子

6月10日(月) 5年生 国際交流学習1

 5年生の外国語科の国際交流学習の様子です。ブラジルと韓国の日本との違いなどについて聞きました。さらに、ブラジルの紙幣を見せてもらい、光にすかして見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月)5年生 係活動

 係活動で、クイズ係が問題を出しました。係活動が活発になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(月)5年生 学級会

 新しくクラスメイトになった人と仲良くなるためにお楽しみ会をしようという議題で学級会を開きました。活発に話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(月) 6年生 体育

 体育では、ソフトバレーについて学習しています。今日は、試しのゲームを行い、ボールを必死に追いかける姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(月) 6年生 歯の指導2

 授業では、デンタルフロスを使って、歯の歯垢を除去する大切さについて学びました。模型を使って使い方の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月) 6年生 歯の指導1

 養護教諭の先生による授業が行われました。虫歯や歯肉炎の予防について、先日家庭で行ったカラーテストを参考に学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月)1年生 算数

たしざんのカードを使いました。
すらすらと言えるようにたくさん練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(月)1年生 図書室

図書室で借りた後、時間があったので本の読み聞かせをしてもらいました。
真剣にお話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(月)1年生 体育

鉄棒と走る運動に分かれて行いました。
鉄棒では、プリントに書かれた技を見ながら全部できるようにチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、コッペパン  ポトフ  チーズオムレツ  きのこと豆のアヒージョ  牛乳でした。 なお、ジャガイモが入荷困難なため、代わりに大根が多めのポトフとなりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/11 クラブ活動
6/14 避難訓練、さわやかアンケート
6/17 5年宿泊学習(子どもの村)
富山市立大久保小学校
〒939-2251
富山県富山市下大久保2430
海抜65m
TEL:076-468-2653
FAX:076-468-2913