最新更新日:2024/06/20
本日:count up3
昨日:248
総数:817304
やさしい心 夢と希望 明るく元気な大久保っ子

引き渡し訓練が終わりました

 本日の引き渡し訓練は、終了しました。
 ご協力ありがとうございました。

引き渡し訓練を行います

 本日、14時35分より引き渡し訓練を行います。
 保護者の皆様は、体育館に集まっていただいた後、順に各教室へ迎えに行っていただきます。
 よろしくお願いいたします。

6月6日(木)2年生 歯の指導2

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(木)2年生 読み聞かせ

 学校司書の先生に読み聞かせをしていただきました。その後、本の貸し出しをしました。もうすぐ50冊を読破する子がいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(木)2年生 野菜の観察

 ずいぶん大きく育ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(木)2年生 学級会

 学級活動の時間に、大根ぬきの遊びを楽しみました。遊ぶ前には、気を付けることを話し合いました。楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(木) 4年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科では、電流のはたらきの学習をしています。前回行った実験についてみんなで確認したり、次の実験に向けて準備をしたりしました。

6月6日(木) 4年生 体育

画像1 画像1
 体育では、キャッチソフトバレーをしています。
前半はチームにごとにサーブ、パス、アタック等の練習を行いました。
ボールをつなぐのがだんだん上手になってきました。


6月6日(木) 4年生 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 学級会をしました。
議題について真剣に話し合いました。
司会、書記等役割を分担して話合いを進めました。

6月6日(木) 6年生 総合

 6年生の総合の学習では、自己の将来の夢やそのために今しなければならないことについて考えていきます。今日は、生きていく上で必要な能力「スキル」について、ゲームを交えながら考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/14 避難訓練、さわやかアンケート
6/17 5年宿泊学習(子どもの村)
6/18 5年宿泊学習(子どもの村)
6/19 プール開き
富山市立大久保小学校
〒939-2251
富山県富山市下大久保2430
海抜65m
TEL:076-468-2653
FAX:076-468-2913