最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:149
総数:540299
水泳の学習が始まりました。水に慣れて上手な息継ぎを身に付けましょう。

今日の給食メニュー:6月12日

画像1 画像1
今日の給食のメニューは

 コッペパン 牛乳
 チーズオムレツ
 きのこと豆のアヒージョ
 ポトフ

です。

 

6/12(水) 図工 鉛筆画(6−2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 思い出のものの絵を鉛筆でえがいています。影や奥行きを意識しながら取り組んでいました。

6/13(水) お話の会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読み語りボランティアの方々から絵本などを読み聞かせして、いただきました。集中して耳を傾け聞いている様子でした。

月予定の掲載について :6月12日(水)

 本ホームページ右側の各種情報のコーナーに、6,7月の行事予定を掲載しました。必要に応じてご確認くださるよう、よろしくお願いいたします。

6/12(水) ファミリー班活動に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6/13(木)に第1回目のファミリー班活動に向けて、団ごと、班ごとに活動内容を考えました。下級生のことを思いながら取り組んでいます。明日が楽しみです。

4年1組 国語「アップとルーズで伝える」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回の学習では、問いを自分で作り、説明文を読み解きました。
自分で作った問いの答えを教科書を読んで探したり、みんなで決めた問いについて、ホワイトボードを使って話し合いをしました。

ボール運動 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はスポーツ指導員の方にご指導いただき、ボール運動を行いました。遠くまで投げるコツを教えていただき、たくさん身体を動かしました。汗びっしょりで思い切り運動することができました。

長い長さをはかろう (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から長さの学習に入りました。皆の定規をつなげたり、教科書を集めたり自分なりに考えて長さを楽しんではかりました。

4年生 体育「ボール運動(投力向上)」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富山市スポーツ協会の方に来ていただき、正しい投げ方を教えてもらいました。
ボールの握り方や遠くに投げる方法を身に付けようと、真剣に取り組む4年生でした。

2年生 体育科 ボール投げ教室

今日は、富山市スポーツ協会から指導員の方に来ていただき、ボール投げ教室を行いました。

ボールの持ち方や、投げる前の構え方、投げる際の動きなどを丁寧に教えていただいた後、壁に向かって投げる練習をしました。

以前よりも構え方や投げ方がよくなり、最初は低い位置に投げていた子も、徐々に斜め上に向かって投げることができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195