最新更新日:2024/06/11
本日:count up78
昨日:207
総数:814919
やさしい心 夢と希望 明るく元気な大久保っ子

6月4日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日はかみかみ献立です。 雑穀入りご飯  すいとん  いかのかりん揚げ  華風和え   
牛乳  でした。

6月4日(火) 読み聞かせボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読み聞かせボランティアの3回目。今日はどんなお話か、楽しみです。

令和6年度 教科書展示会の開催について

 令和6年度教科書展示会が開催されますので、お知らせします。
 開催日時:令和6年6月4日(火)〜7月3日(水)
      午前9時〜午後5時(土・日を除く)
 開催場所:富山市教育センター研修室・教科書センター
      (新桜町 Toyama Sakuraビル6階)

6月3日(月) 2年生 体育(4)

 最後に、1対1でしっぽを取り合いました。
 いろいろなしっぽ取りをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月) 2年生 体育(3)

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月) 2年生 体育(2)

 次に、各色団ごとにしっぽを取り合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月) 2年生 体育(1)

 おにあそびのしっぽとりをしました。
 初めは、2人ペアでしっぽを取り合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、食パン  キャベツスープ  粉ふきいも  チリコンカン  ポケットチーズ  牛乳  でした。

5月31日(金) 6年生 社会

 社会では、震災復興の願いを実現する政治について学習しています。災害のときの政治の働きについて、パソコンやプリントを使ってまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(金) 6年生 理科

 理科の学習では、人のからだのつくりについて学習しています。今日は、人体模型を使って、それぞれの臓器が、からだの中のどこにあるか確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 プール開き
6/24 クラブ活動(振り返り)
6/25 委員会活動(振り返り)
富山市立大久保小学校
〒939-2251
富山県富山市下大久保2430
海抜65m
TEL:076-468-2653
FAX:076-468-2913