最新更新日:2024/06/01
本日:count up72
昨日:120
総数:558137
山室中部小学校のホームページへようこそ。「高く強く清く」学び合うやまびこっ子の姿をご覧ください。

6月1日(土) 親子ガーデニング(PTA・土曜ふれあい活動)

気持ちのよい土曜朝、「春の親子ガーデニング」が行われました。約20組の親子が参加して、校舎前の花鉢や花壇に、色とりどりの花の苗を植えました。学校においでの際は、きれいに咲き育つ花々をご覧ください。参加した子供たち、ご協力いただいた保護者、PTA、地域の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 消火体験

画像1 画像1
消火器から水を出して放水体験です。「なかなか的に当たらないね」

3年生 暴風体験

画像1 画像1
四季防災館で、風速30mの風を受ける体験をしました。

3年生 弁当タイム

画像1 画像1
健康パークの中で仲良く弁当を食べています。「おいしいね」

ますのすしミュージアム2

画像1 画像1
見学し、メモをとる3年生。奥では手作業で作っています。

ますのすしミュージアムで

画像1 画像1
工場や作り方を見学しています。「おいしそう。食べたいなあ」

展望台2

画像1 画像1
富山市全体を見渡す3年生

3・4年生 校外学習1

画像1 画像1
市役所展望台から

5月30日(木)道徳「きまりをまもると」

2年生道徳の授業では、廊下を走ってぶつかった2年生と1年生の子の話を学習しました。「1年生より年上だからはずかしい」「二人とも廊下を歩いて笑顔になった」など、決まりを守るよさについて話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(木)1〜3年生 水やり・虫みつけ

自分が育てている野菜に水やりをする2年生。また、キャベツにいた、あお虫やさなぎを虫かごに入れて教室に持っていく3年生もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 クラブ活動
今月の予定
6/25 6年宿泊学習1
6/26 6年宿泊学習2
富山市立山室中部小学校
〒939-8022
富山県富山市山室荒屋162-2
TEL:076-423-1135
FAX:076-423-1141