最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:40
総数:373577
子どもたちの「いいね」を発信します!

運動会予行準備

画像1 画像1
 4年生は6限に明日の運動会予行に向け準備をしました。テントを協力して運んだり、グラウンドの雑草や石を取り除いたりしていました。

 最後まで真剣に取り組む姿がとても印象的でした。

How is the weather?

画像1 画像1
 4年生は外国語活動の学習で、元気に活動しています。天気を尋ねたり、体の部位を英語で言ったりする歌を毎週練習し、しっかり覚えています。

 今日は、ビンゴをしました。9つの枠に英単語やイラストを入れ、ビンゴゲームを楽しみました。

PTA総会表決結果についてのご案内

 平素より、PTA活動にご理解とご協力をくださりありがとうございます。

 先日WEBフォームにて実施した、総会の評決結果を添付したしましたので、ご確認ください。

 今後ともPTA活動にご協力よろしくお願いいたします。

https://swa.toyama-city.ed.jp/weblog/files/toya...

黄団 運動会に向けて

 私たち黄団は、運動会に向けて応援団長を中心に、練習をしたり、協力して小物を作ったりしました。

 地域の皆様、運動会本番をお楽しみに..!

 黄団絶対優勝するぞー!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 給食の時間

 2年生は、給食の配膳をスムーズに行っています。
 給食を待っている間も、子供たちは、しっかりと待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1、2年生  いっしょに体育

画像1 画像1
 1年生と2年生で一緒に体育をしました。
 今日は、運動会の50m走に備えてスタート(位置について、バン!)の練習を何度も行いました。練習を重ねるとだんだん上手になってきました。運動会が楽しみです。

運動会に向けて(5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ運動会が今週末に迫ってきました。
 今日はあいにくの雨でしたが、体育館で高学年競技の「台風の目」の練習をしました。
 
 本番に向けてどの団も気合十分です。
 

家庭科「お茶を入れてみよう」(5年生)

画像1 画像1
 家庭科では、お湯を沸かしてお茶をいれる学習をしました。
 
 同じ濃さになるように気をつけて入れたり、使うものを洗ったりするなど、みんなで協力しながら活動しました。

感嘆符 5・6年 応援練習

 今日は運動会に向けて、応援を見合いました。それぞれの団が勝ちたいという気持ちを燃やしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

富山県小学生陸上記録会

 5月11日(土)富山県小学生陸上記録会がありました。太田小学校からは5名参加しました。1000m走、100m走、リレーに挑戦し、満足のいく結果となりました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事
6/20 教育相談日
6/21 教育相談日
6/25 内科検診(上)
6/26 委員会活動
富山市立太田小学校
〒939-8048
富山県富山市太田14-2
TEL:076-421-6619
FAX:076-421-6826