最新更新日:2024/06/07
本日:count up147
昨日:173
総数:537807
1学期も折り返しの時期を迎えました。体調管理をきちんとしてしっかりとしたくらしづくりを進めましょう。

今日の給食メニュー:6月5日(水)

画像1 画像1
今日の給食のメニューは

 食パン 牛乳
 チリコンカン 
 粉ふきいも
 キャベツスープ
 ポケットチーズ

です。

6/5(水)図工 鉛筆画 (6−2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 鉛筆だけを使って、思い出のものの絵を描いています。影や光、色の濃さについて試行錯誤しながら立体的に仕上げようと取り組んでいます。

<図工> やぶいたかたちから うまれたよ  1−2

 今日は紙をすきにやぶいて、やぶいた形から何に見えるか考えて、作品をつくりました。「なんか恐竜にみえる!」「アイスクリームのコーンみたい!」など、とても楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽科では、合奏の練習をしました。自分のパートを責任もってやりきろうとみんな一生懸命頑張っていました。

2年生 国語科 つながりをとらえよう

「朝起きてからすること」をテーマにしてグループの中で一人ずつ話をしました。

「はじめに」「つぎに」「それから」などの言葉を使いながら、順序が分かりやすくなるように気を付けて話すと、グループの人がとても興味をもって話を聞いてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4(火) 総合的な学習の時間 (6年生)

画像1 画像1
 運動会が終わり、日々の生活を送っている6年生。総合的な学習の時間では、「大庄地区の魅力を伝えよう」というテーマで学習をスタートしました。

リコーダーを吹こう (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽ではリコーダーの練習が始まりました。今日は、シとラの音がきれいに出るように姿勢や息づかいに気を付けて練習しました。次は、短い曲を練習します。

大庄のすてきを調べよう (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、大庄地区のなかですてきだと思う場所を1つ選んでグループごとに調べ学習をスタートさせました。それぞれのグループがすてきを見付けるために、話し合いながら計画を立てることができました。

今日の給食メニュー:6月2日(月)

画像1 画像1
今日の給食メニューは

ごはん
八宝菜
春巻き
塩ナムル
牛乳

です。

4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
説明文の読み、「中」に書かれている内容を読み取りました。内容を対比して文章を深く読み取ることができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195